と、工藤が手作りエナジーバーを試してみたところ、大成功した様子。 エナジーバーって、家庭で作れるものだったんだ……! 作り方は、ドライフルーツのデーツ(ナツメヤシの実)とイチジクをミキサーにかけ、砕いたナッツと一緒に袋に入れて、固くととのえるだけと説明している。 ナッツは、カシューナッツとアーモンドを使用したとのことだ。 固めたエナジーバーは、一度冷蔵庫で冷やすと包丁で切りやすくなるという。 おやつにぴったりなエナジーバーが、こんな簡単に作れちゃうなんて……! 目からウロコだわ!!! 「レシピいただけて本当に嬉しいです!! 子どもたちに作ります😍」 「なんでもやっちゃうところ、やってみようと思うのが本当にすばらしいです✨✨」 など、感謝と称賛の声が多く寄せられている。 と、カットしたバナナに、酸味の少ないギリシャヨーグルトをかけ、インスタントコーヒーとハチミツを適量まぜたヘルシーおやつを紹介している。 その名も、バナナコーヒーの「バナコ」。ネーミングセンスまでかわいすぎる〜〜!
January 2, 2023 · 1 min · 13 words · Arthur Thomas