そんな声にこたえ、「ワコール」では不要になったブラジャーの回収を実施しています。 店舗での回収後は、生活雑貨などにリサイクルされます。 使い古して不用になったブラを、洗濯し、家にある紙袋などに入れて封をします。それを、全国に約790カ所あるワコールの店舗等に、持っていくだけです。 ブラリサイクルを受け付けている店舗はウェブサイトから探すことができます。 ブラはワコールの製品だけでなく、どこのブランドのブラでも大丈夫です。 ブラの回収は、2023年の3月31日までです。 2008年から継続的に行われていて、今年で15年目を迎えます。 これまでにリサイクルしたブラは累計で297万枚(回収重量からの推定枚数)。 昨年の回収では、総重量25.7トン、ブラの枚数換算で約25万7千枚が集まりました。 ブラリサイクルについての詳細は、キャンペーンサイトから確認できます。 ワコールによる、ブラの買い替え時の基準は、このようなサインです。 ブラを着けてチェックするサインのポイントは…
からだを左右にひねると、カップが胸から浮く両腕を振ると、胸のお肉が脇からはみだしてくるバンザイすると、ズルッとブラがズレ上がる
ブラ自体を見てチェックする際はこのような点をチェックします。
見た目がくたびれているワイヤーが変形しているサイドのメッシュゴムが伸びたり、薄くなっているカップがしわしわでへこんでいる
買い替えの頻度として40%と最も多かった回答は「半年に1回」で、次に「1年に1回」(27%)が続きました。 一方で、3カ月に1回の人も12%いれば、2年に1回の人も9%いました。 ワコール店舗に集まったブラは、開封せずにワコール流通センターに送られます。 その後、BRINGを通じて、一次分別後に細かく粉砕した後、ワイヤーを取り除いて生活雑貨などのパーツに生まれ変わります。