しかし、かまぼこを板からはがすのに手間取ってしまい、板の方に大量のかまぼこが残ってしまった…なんて苦い経験はありませんか? そんな悩みを解決する豆知識を、食品メーカーの紀文食品が公式Twitterで投稿しました。 やり方はとてもシンプル。 「蒲鉾は包丁の背を使うと綺麗にはがせますよ」 写真では、板かまぼこを縦に立たせた状態で、板とかまぼこの間に包丁の背の部分である「峰」を通しています。 投稿には「いつも刃のほうでそいでいました」「もっと早く知りたかった」などの声が寄せられ、27日朝までに2.7万リツイート、13.7万いいねされるなど反響を呼んでいます。

そもそも、かまぼこにはなぜ“板”が付いているの?

確かに、なぜ、かまぼこは板付きで売られているのか気になります。 この質問に対して、紀文食品は「板が余分な水分を吸収しておいしさを保ちますから!」と回答。 公式ウェブサイトでも「蒲鉾に使うすり身は柔らかいので崩れないように板の上に乗せてつくられます。板が余分な水分を吸収しておいしさを保ちます」と説明しています。

                                                          - 24                                                          - 99