※営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認ください。
12月下旬頃まで旅行をするなら活用しないと損です! 「え、新潟?遠いんでしょ」 いえいえーー。なんと東京からだと新幹線で最短1時間9分で着いちゃうんです。 朝7時4分東京駅発のとき303号だと、上野、大宮、次が越後湯沢と3駅で到着。
近いのに加えて ●料理がうまい! コシヒカリといえば越後湯沢から近い魚沼!おいしい新米が食べられます。食材も豊富。雪国の知恵が詰まった保存食も色々。
●温泉も豊富 ポカポカ温まる泉質。有名な温泉がたくさんあります。
●ザ・大自然 秋はサイクリング、冬はスノボやスキーを楽しめます。
さっと行けて、たっぷり自然を楽しめるのでリピートして通っています。 館内は全て「畳」。スリッパは履かずにスタスタ歩きます。実家に帰ってきたみたい。日本っていいなぁと思えます。
まずはお米!こちらでいただける「塩沢産コシヒカリ」はすごいんです。 越後湯沢そばの魚沼エリアの中でも「塩沢産コシヒカリ」は特においしいと評価されていて、お米を評価する「食味ランキング」で28年間連続で特Aを獲得した程。 この「塩沢産コシヒカリ」の一等米を、このお宿では「羽釜」や「土鍋」で炊いて振る舞ってくれます。
見てください。このキラキラしたお米を。 ご飯をおかずにご飯を食べられるくらいおいしいのです。 「ここに」「今」来ないと食べられないお料理を出してくれます。 お肉は私が行った時は「A5ランクにいがた和牛 低温ロースト」でした。
A5ランクにいがた和牛オン・ザ・ライス! 口の中で肉がとろっととろけます。おいしさで脳もとろけそう。ぜひ食べていただきたいです。 ガラス越しに工房をのぞいたところ、作っていたのは代表スイーツの「湯澤るうろ」。コシヒカリの米粉が入ったロールケーキです。 これがまたふわっふわで優しい甘さ。食べていただきたいです。 さっぱりとしてじんわり温まります。 普段は嫌な仕事もめちゃくちゃ集中して取り組むことができました。 食の王国「新潟」を満喫できて、毎回ここでのお買い物が楽しくてしょうがありません。 住所:新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2455 アクセス:JR越後湯沢駅下車 西口正面徒歩1分 👉楽天トラベルで詳細をチェックする 👉JTBで詳細をチェックする 👉近畿日本ツーリストで詳細をチェックする 👉じゃらんで詳細をチェックする 県民割などお得なクーポンがありますよ。 👉JTBの国内旅行・宿泊予約で使える割引クーポン特集はこちら 👉るるぶトラベルのお得な割引クーポン一覧はこちら 👉詳しい内容は「全国旅行支援 遂にスタート!」記事をご参照ください。 ブロック割から除外されていた東京都民も今回は利用でき、かつ全国すべての都道府県が対象です。 全国旅行支援を使うには、オンライン宿泊予約サイトを利用するのが簡単で確実。それぞれ特設サイトでわかりやすく解説してくれています。
👉楽天トラベル「全国旅行支援キャンペーン」 👉JTB「全国旅行支援 最新情報」 👉るるぶトラベル「全国旅行支援 最新情報」 👉じゃらん「全国旅行支援(最大40%割引でお得に宿予約)」 👉近畿日本ツーリスト「全国旅行支援(全国旅行割)について」
※営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認ください。