お米はここ10年土鍋でしか炊いていません。 …そう。お米オタクです。 ちなみに私おすすめのごはん用土鍋はこちら👇 有名店のシェフも絶賛…!「新米」をめっちゃおいしく炊ける“相棒”をご紹介 でも私はそんなに簡単になびかないぞっ!なんてったって米オタクだからねと思いながら、ティファールの炊飯器を出迎えました。 全体的にピッカピカしてて、鏡みたいなんです。 そして「がっつりコメ炊きます」って言いそうなラグビー部の選手のようなボディ。 メカ好きな人には多分たまらないと思う。 お米は鍋の中でぐるぐる泳がせて、お米一粒一粒に均等に熱を加えるのがおいしく炊くコツです。 5.5合まで炊けます。 さして重さは感じずお米と水をたっぷり入れても楽々片手で持てます。 青く光っている数字は炊きあがりまでの残り時間です。なんと早炊きモードだと28分で炊けちゃいます。はやーい。 ちなみにメニューの左側でお米の種類、まん中でどのくらいの固さで炊くか、右側でご飯の種類を選択できます。 伝わりますか?この粒。1粒1粒ベタっとせず粒が立っています。 底が丸みを帯びているので、対流が起きやすいし、ご飯をすくいやすいし良いですね◎ ボタンを押すだけで自動で洗浄を開始してくれるという洗浄機能も。においが釜に残りやすい炊き込みごはんを炊いた後に使ってみようかな。 このごはんを知っちゃうと、ほかには行けないかも。 👉楽天市場で詳細をチェックする 👉Yahoo!ショッピングで詳細をチェックする ※価格および在庫状況は記事本文に記載の日時時点のものであり、変更される場合があります。商品の購入においては、購入の時点でamazon.co.jpに表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。 ※紹介した商品はレビューのため提供を受けました。
January 2, 2023 · 1 min · 21 words · Elaine Watkins