お手軽におうちでカフェ気分を味わえちゃいます!

ぜひ、作ってみてくださいね!

材料: クリームチーズ(室温に戻しておく) 200g ヨーグルト 100g 砂糖 50g いちご(半量は刻む) 8粒 粉ゼラチン 10g 水 大さじ3 粉糖 適量

作り方: ① ボウルにクリームチーズを入れてなめらかになるまで混ぜる。

② 砂糖を加えてすり混ぜ、ヨーグルトを加えて混ぜる。

③ 水にゼラチンを振り入れてふやかし、電子レンジで10秒ほど加熱する。②に加えてよく混ぜ合わせる。

④ 型に③を半量流し入れ、いちごを並べて軽く押さえ、残りの生地を流し入れて平らにならす。冷蔵庫で1時間冷やす。

⑤ 型から取り出してお好みの大きさに切り分けたら、完成!

材料: 卵 4個 チョコレート 250g ■トッピング 粉糖 バニラアイスクリーム 季節のフルーツ

作り方 ① オーブンは170℃に予熱しておく。

② 耐熱容器にチョコレートを入れ、600Wの電子レンジで1分加熱し、溶かす。

③ ボウルに卵白を入れて、ツノが立つまでハンドミキサーで泡立てる。

④ ②に卵黄を1つずつ加えてよく混ぜたら、③を1/3量ずつ加えて、気泡をつぶさないようにしてゴムベラで混ぜる。

⑤ ④を型に流し入れて、170℃のオーブンで30分焼く。焼きあがったら型に入れたまま粗熱をとる。

⑥ 手で触れるくらいになったら、ケーキを皿に取り出す。粉糖をかけて切り分け、バニラアイスクリームと季節のフルーツを添えたら、完成!

材料: クリームチーズ(室温に戻す) 200g 市販のプリン 3個 砂糖 大さじ3 薄力粉 大さじ3 粉砂糖 適量

作り方: ① オーブンは200℃に予熱しておく。

② ボウルにクリームチーズ、砂糖を入れてなめらかになるまで練り混ぜる。

③ プリンを1個ずつ加えてその都度よく混ぜ、薄力粉を振るい入れて混ぜる。

④ クッキングシートを敷いたパウンド型に③を流し入れ、200℃のオーブンで40分焼く。取り出して冷まし、冷蔵庫で3時間ほど冷やす。

⑤ 仕上げに粉砂糖を振り、お好みの大きさに切ったら、完成!

材料: 18×10センチの冷凍パイシート(解凍する) 2枚 砂糖 小さじ6 ■チーズクリーム 生クリーム 150ml クリームチーズ(室温に戻す) 150g 砂糖 30g 粉砂糖 適量 さくらんぼ(種を除いて半分に切る) 16粒 さくらんぼ(トッピング用) 8粒

作り方: ① チーズクリームを作る。ボウルにクリームチーズを入れてなめらかになるまで混ぜ、砂糖を加えてすり混ぜる。

② 別のボウルに生クリームを入れて、ハンドミキサーで7分立てにし、①に加えてツノが立つまで泡立てる。口金の付いた絞り袋に入れて冷蔵庫で30分冷やす。

③ パイシートを3等分の長方形に切り、フォークで数カ所穴を開ける。

④ フライパンを弱火にかけ、③を並べて10分焼く。焼けたら裏返し、フタをしてさらに10分焼く。

⑤ ④の表面に砂糖を小さじ1杯ずつ振りかけて裏返す。クッキングシートをかぶせて、一回り小さなフライパンなどで重石をして、強火で1分ほど焼く。

⑥ パイの表面にチーズクリームを絞り、半分に切ったさくらんぼをのせ、もう1枚のパイをのせる。同様にチーズクリームを絞ってさくらんぼをのせ、残りのパイを重ねる。

⑦ チーズクリームを絞って粉糖をかけ、さくらんぼを飾ったら、完成!

材料: クリームチーズ(室温に戻す) 300g 生クリーム 200ml 砂糖 60g 溶き卵 2個 薄力粉 30g

作り方: ①  オーブンは230℃に予熱しておく。クッキングシートはくしゃくしゃにしてから広げて型に敷いておく。

② ボウルにクリームチーズ、砂糖を入れ、ゴムベラでなめらかになるまで練り混ぜる。

③ ②に溶き卵を3回に分けて加えて混ぜる。生クリームを加えてもったりとするまで混ぜ、薄力粉を振るい入れる。

④型に③を流し入れ、230℃のオーブンで45分焼く。粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。

⑤ 食べやすい大きさに切り分けたら、完成!

材料: ホットケーキミックス 200g 牛乳 50ml 無塩バター(溶かす) 50g チョコレート(砕く) 50g マシュマロ(半分にカットする) 8個 チョコレートソース 適量

作り方: ① オーブンは200℃に予熱しておく。バターは500Wの電子レンジで1分ほど加熱して溶かす。

② ボウルにホットケーキミックス、牛乳、溶かしバターを入れて混ぜ合わせる。

③ 生地がまとまったらチョコレートを加えて混ぜ合わせる。

④ まな板の上に移し、1センチ厚さの丸形になるように形を整える。

⑤ 包丁で8等分に切り、クッキングシートを敷いた天板に並べる。

⑥ 表面にマシュマロを埋め込み、200℃のオーブンで12-15分焼く。(表面が焦げそうな場合は途中でアルミホイルをかぶせる。)

⑦ 粗熱を取り、お好みでチョコレートソースをかけたら、完成!

材料: 溶かしバター(無塩) 40g 卵白 1個分 粉砂糖 35g 薄力粉 30g バニラエッセンス 適量

作り方: ① オーブンは180℃に予熱しておく。

② ボウルに薄力粉、粉砂糖を入れて泡立て器で軽く混ぜる。

③ 溶かしバター、卵白、バニラエッセンスを加えて粉気がなくなるまでよく混ぜる。

④ クッキングシートを敷いた天板に、③を直径8センチ程の円形に薄く広げる。

⑤ 180℃のオーブンで6-7分焼く。まわりに焼き色が付いたら取り出し、パレットナイフなどで剥がして、熱いうちに箸に巻きつける。

⑥ 巻き終わりを下にして箸を抜き、しっかり冷ましたら、完成! グラハムクラッカー 18枚 マシュマロ(小) 50g バニラアイスクリーム 400g 板チョコレート(刻む)  1枚

作り方: ① バニラアイスは室温に置いて柔らかくしておく。

② クッキングシートを敷いた天板にマシュマロを広げ、トースターで焼き目が付くまで5分ほど焼く。

③ ボウルにバニラアイス、刻んだチョコレート、②を入れ、ゴムベラで混ぜる。

④ バットにクラッカーを9枚敷き詰め、③をのせて平らにならす。

⑤ 残りのクラッカーをのせて軽く押さえ、冷凍庫で3時間冷やす。

⑥ クラッカーのサイズに合わせて包丁でカットしたら、完成!

材料: 卵 2個 チョコスプレッド 1/2カップ

作り方: ① オーブンは190℃に予熱しておく。

② 卵を卵白と卵黄に分けて、それぞれ別のボウルに入れる。

③ 卵黄とチョコスプレッドを混ぜ合わせる。

④ 卵白をツノが立つまでハンドミキサーで泡立てたら、1/3量を②に加えて混ぜ合わせる。ムラなく混ざったら残りも加えて、気泡をつぶさないようにそっと混ぜる。

⑤ ④をココットに入れて、190℃のオーブンで15-17分焼いたら、完成!

   5                  9      Tasty - 36   5                  9      Tasty - 80   5                  9      Tasty - 8   5                  9      Tasty - 94   5                  9      Tasty - 40   5                  9      Tasty - 12   5                  9      Tasty - 63   5                  9      Tasty - 87