今回は昨年好評だった、とあるメニューを注文してみました。 ファミレスのパフェで2000円オーバーとは…期待で胸が高鳴ります。 グラニータのシャリっとした食感も心地よいですよ! 特にグラニータは氷菓本来の食感が損なわれるので要注意です。 暑さが厳しいこの時期にはぴったりなデザートですね! ロイヤルホストのパフェは2000円を出しても食べる価値のあるパフェでした! メロンを半分使った豪華すぎるパフェをぜひ食べてみてください! 味 ★★★★★ 贅沢さ ★★★★★ コスパ ★★★★☆ リピート ★★★★★ パフェグラスの上に桃を丸ごとドーンと乗せた超フォトジェニックなパフェ! 桃の半分以上が使われているんだそう。めっちゃ贅沢〜! 甘くてとってもジューシー。柔らかいので、すぐなくなっちゃいます。 他にもナタデココやマスカルポーネクリーム、クリームチーズアイスなど色々入っているので、最後まで飽きずに食べられますよ~ 味 ★★★★★ 甘さ ★★★★☆ コスパ ★★★☆☆ リピート ★★★★★

December 28, 2022 · 1 min · 27 words · Michael Schuler

やみのさん(@Prairie20210108)が、回し車に乗るプレーリードッグの動画をTwitterに投稿したところ、1600回以上リツイートされ、9000回を超える「いいね」が集まりました。 「必死でおもしろい」「頭の向きが固定…笑」と大きな反響が寄せられています。 ゆらゆら揺れる回し車の上で、放心してしまいます😂 以前使用していた回し車がケージの交換により使えなくなってしまったため、新しい回し車と交換したんだそう。 まだ新しい回し車の練習中だったため、降りられなくなってしまったんですね😂 しかし、まだ大好物の食べ物を見ると興奮して降り方を忘れてしまうこともあるそう😂 早く食べたくて… 前からではなく、横から降りて〜!🤣 食べることも好きで、「ラクトバイト」というペースト状のおやつが大好物なんだって✨

December 28, 2022 · 1 min · 9 words · Katherine Waddell

材料はこれだけ!《根野菜、ネギなど、生姜すりおろし、みりん、出汁、醤油》 さらに、「焼きおにぎりを作ってお椀にいれ、これをかければ元気モリモリです😊」と、アレンジレシピを紹介した。 「なるほどっ!なめこをねぇ〜やってみます👏いつも残り物野菜、豚汁か、どて煮になっちゃってたから」 「食品ロス対策、流石です!」 「発想が素晴らしいですね」 「今日、家族に作りましたよ〜😍」 「ヘルシーかつ美味しそうです✨私も作ってみます」 「歌はもちろんお料理も上手で、センス素敵で格好良くて可愛くて、ホント憧れの方です😌♥️」 など、工藤の料理をマネしたいという声や、余りがちな野菜たちを残さず食べるという心意気に感心する声が多く寄せられていた。 美味しくて、地球にもカラダにも良いなんてステキすぎるよ!! 工藤の「食品ロス」をなくす簡単レシピに今後も注目したい。 芸能・音楽・ファッションから、漫画やアニメ、サブカルチャーまでーー。オススメの動画やポッドキャストなど様々なコンテンツを紹介し、SNSで話題の耳寄りニュースをお届けします。

December 28, 2022 · 1 min · 12 words · Linda Busby

今回購入したのは、野菜の皮剥きに便利な「IKEA 365+ VÄRDEFULL IKEA 365+ ヴェールデ ポテトピーラー」です。 価格は699円(税込)。 サイズは幅3×高さ2×長さ17cm。重さは90gです。 公式サイトによると、先端の尖った部分でじゃがいもの芽なども取り除けるとのこと。 程よく太く、少し重さもあるので握りやすいのも特徴。 また、グリップ部分にポコッと突起があるので、握った時に親指をかけられて安定感があります。 皮は薄く剥け、無駄なく処理できました。 実際に使ってみると、グリップの突起の重要さがわかります。 りんごを剥く時、包丁を使っていたのですが、刃がむき出しで少しこわかったんです。 T字やY字のピーラーだと横向きには剝きにくいのですが、こちらのピーラーは横向きでもスムーズに剥けます。 包丁で剥く時と同じような感覚です。 食器洗い乾燥機にも対応していて便利。 699円には見えない高級感とかっこよさなので、ちょっとしたプレゼントなんかにもおすすめです。 便利さ ★★★★☆ デザイン ★★★★★ コスパ ★★★★☆ 価格:699円(税込) サイズ:幅3×高さ2×長さ17cm 重さ:90g 素材:亜鉛、マットロムメッキ、ステンレススチール、ポリプロピレンプラスチック、合成ゴム オールステンレス製でシンプルな見た目です。 サイズは小さめだけど、とっても頑丈でジャガイモなどの食材を潰すのがビックリするくらい楽になります。 マッシャーにくっついたジャガイモは、トントンするとすぐに落ちてくれますよ。 網状のマッシャーだと穴に食材が詰まりやすいですが、こちらはヘッド部分が大きめの波状なので、洗いやすく便利です。 便利さ ★★★★☆ デザイン ★★★★☆ コスパ ★★★★☆

December 28, 2022 · 1 min · 39 words · Dollie Rash

こういうボードゲームみたいなの、好きなんだよなぁ♪ 基本的に、パーツを差し込んでいくだけなので…… ただ差し込む部分が細いのもあったので、折らないように気をつけてくださいね。 内側にスライドできるから、遊ばない時は閉まっておこう。 説明書によると、この青と赤の駒で点数をつけていくみたい! 2人で遊ぶ時は、3点先取で勝ちってことかな。 ゴールの四角もしっかり再現されてる♪ では、さっそく遊んでいくぅ♪ 暇つぶしにはもってこいのゲームです♪ ちなみに、ゴールを入れるまで10回ぐらい挑戦しました…。 まさに、ゴールを決めたって感じがたまんないの♪ 二人でやったら絶対楽しいやつだわこれ。 ストリート好きな人は、ジョーダンのスニーカーと並べるといいかも♪ おうち時間の暇つぶしはもちろん、勝敗を決める時や子どもの遊び道具にしても良さそうですよ〜◎ 楽しさ ★★★★★ デザイン ★★★★☆ コスパ ★★★★☆ アクリルと綿を使ったニット素材の膝掛けです。 ニット素材でシンプルなデザインだから、無造作にソファにかけるだけで様になる◎ 大きいから、膝掛けとしてだけじゃなくブランケットとしても使えますよ〜。 あたたかさ ★★★★★ デザイン ★★★★☆ コスパ ★★★★☆

December 28, 2022 · 1 min · 29 words · Terry Hester

サイズは全長19.2×幅11.8×高さ11cmです。 容量は490ml。重さは0.41 kgです。 ゴールドの装飾がとってもステキです…♡ もうこれは美術品の領域よ。国宝! 注ぎ口からお茶が伝ってきてしまいました。 え、私が不器用だから?もしかしたらコツがいるのかも…。 でもいいんです。カワイイから。 9月6日時点でオンラインショップでは売り切れていますが、公式サイトによると9月中旬以降に再入荷予定だそうです。 かわいさ ★★★★★ 使い心地 ★★★☆☆ コスパ ★★★☆☆ レモングラスに、青い色素を持つマメ科の植物バタフライピーを加えたお茶らしい! スッキリとしたレモングラスの香りと酸味が絶妙◎ とっても綺麗なこの色、レモン、ライムなどの酸性のものを加えると色がピンクっぽく変化するんです。 後からお茶を静かに注げば、綺麗な2層になりますよ〜! 味 ★★★★☆ マジカル度 ★★★★★ コスパ ★★★☆☆ リピート ★★★☆☆

December 28, 2022 · 1 min · 27 words · Theresa Reed

どんなアイテムもとことん可愛いフランフランですが、機能性もバッチリなものがあるなんて… 感動した、買って帰ろう。 カラー展開はピンクとグレーの2色で、私はグレーを購入しました! 青っぽいグレーで、くすんだ色がかわいい♡ 計量カップを使わなくて良いので、洗いものが減るのがいいな〜! 見た目もスタイリッシュでいいなあ。 しかもこれ… 白文字なのもいい。めっちゃいい。 ごはんの時間がもっと楽しくなりそうです◎ 便利さ ★★★★☆ デザイン ★★★★★ コスパ ★★★☆☆ 価格は330円です。 見た目がシンプルでおしゃれ! これ1つで1~4人分のパスタが作れちゃいます。 余計な洗い物も出ないから後片付けも楽ちん♪ ごはんを作るのが面倒な時に活躍しそう! 便利さ ★★★☆☆ デザイン ★★★★☆ コスパ ★★★★☆

December 28, 2022 · 1 min · 26 words · John Swartz

膝が隠れるミディアム丈が軽やかな印象です◎ 55・73・76・79・82・85・88サイズはオンライン限定ですが、これだけ選択肢があるのは嬉しいですね。

December 28, 2022 · 1 min · 2 words · Michael Reina

今回購入したのは「ミニポーチ(舟形)ポチャッコ フェイス」です。価格は110円(税込)。 生地は塩化ビニル樹脂でできているので、しっかりと固めで高級感があります。白は汚れが気になってしまうところですが、表面はザラつきもあるため水や汚れにも強そうな印象です。 ちなみに、しっかりとマチがあるので置いたときに自立します。低価格帯のポーチで自立する生地感のものを探すと中々見つからなかった印象なので、この高品質さには驚きです。 また、カバンの中でもパッと目に入る存在感も魅力的。必要な時にすぐ取り出したい家の鍵、自転車や車のキーなどを入れても良さそう。 加えて、ポーチを置いているだけでデスク上が華やかになるので気分も上がります。疲れた時、ポチャッコの顔を見ながら少し休憩したらまた頑張れそう。レトロで絶妙にゆるいタッチのイラストが心をほっこり癒してくれますよ。 店舗やオンラインストアにはポチャッコのほかにも、ハンギョドンやポムポムプリン等のデザインも複数ありました。全種類集めるのも良し、お気に入りの子を見つけるのも良し。サンリオ好きなご家族やご友人へのちょっとした贈り物にもピッタリです。 便利さ ★★★★☆ デザイン ★★★★★ コスパ ★★★★★ 価格:110円(税込) サイズ:約 高さ7.5×底辺8×マチ5cm 素材 本体:塩化ビニル樹脂、ファスナー:ポリエステル サイズは高さ17×幅9.5×マチ2cmで、無印良品で売ってそうなシンプルで使い勝手の良いデザインのガジェットケースです。 価格は110円(税込)。 レジでの会計時や写真を撮影したい時などに、サッとスマホを取り出せて便利!お金やハンカチも入るので、ちょっとしたお出かけならこのケースだけでOKです。 便利さ ★★★★☆ デザイン ★★★★★ コスパ ★★★★★

December 28, 2022 · 1 min · 27 words · Micki Jackson

10 17

ハッピーな雰囲気でいるとアイデアもひらめきやすく、SNSなどでも人気になる可能性アリ。 恋愛は、お誘いが増える様子。恋人がいるのに、ついつい他の人とも遊びたくなってしまいそう。 ★ワンポイントアドバイス★ 日ごろお世話になっている人へ、お菓子などプレゼントすると◎それがきっかけで、さらに会話も弾むようです。

December 28, 2022 · 1 min · 4 words · Sheryl Young

Sns

ついには、世界的に有名な「王立音楽アカデミー」の入学試験を受けられることに…。 その結果、見事に狭き門をくぐりぬけ合格しました。 「イギリスから私への人生最大のプレゼントだと思っています。本当に毎日が楽しいですし、とても幸せな日々を過ごしています」

December 28, 2022 · 1 min · 3 words · Shannon Alvarez

Tasty

材料: 豚肉 100g ごま油 小さじ1 A大根(いちょう切り) 100g Aにんじん(いちょう切り) 1/3本 Aこんにゃく(一口大に切る) 1/4枚 Aごぼう(一口大に切る) 1/4本 長ねぎ(小口切り) 1/3本 出汁 500ml みそ 小さじ2+大さじ2 コチュジャン 大さじ1 作り方: ① 鍋にごま油をひき、豚肉を炒める。② ①にAとみそ小さじ2を加え5分ほど炒める。③ ②に出汁とみそ大さじ2を加え15分ほど煮込む。仕上げにコチュジャンを溶かし入れる。器に盛り長ねぎを添えたら、完成!

December 28, 2022 · 1 min · 26 words · Eugene Villarreal

W

履歴書の推しグループの欄には「BiSH」と書かれており、推しメン(推している人)は「箱推し」とのこと。 また、履歴書にはヲタ歴の欄まであり、ヲタ歴は10103時間で、白戸は清掃員歴1年以上になる。 そんな白戸だが、好きな曲の曲名は分からないらしく、「テンテンスリーと歌っている曲です」と履歴書には記載してある。 履歴書の最後には自己アピール欄があり、そこには 「彼女たちの歌声とパフォーマンスの熱量にやられ、新規ですがハマってしまいました。こんな年齢で、清掃員と名乗っていいのか不安ですが、清掃員の皆さん、仲良くしてください!」 と“新人清掃員”である白戸による“先輩清掃員”へのあいさつが書き記されていた。 BiSHオフィシャルは「絶対アイナ推しじゃんw」、アイナ・ジ・エンドは「お、、お父さん、、、!?🥹嬉」とツイートした。 「箱推しって書いてあるのに、白戸・ジ・エンドになってるからアイナちゃん推しって事なんですね😂白戸家の一員になったりして。。🦮」 「ヲタ歴1年以上…意外と長いw」 「是非清掃員同士仲良くしてください🐶」 「ライブ会場でお会い出来るの楽しみにしてます!」 などのコメントが寄せられた。 さらに、 「これはコラボか…???」「CMですか?お父さん!」 など勘の鋭いファンも!?

December 28, 2022 · 1 min · 15 words · Jerry Hoare

Tasty

レシピはこちら レシピはこちら ハッシュドポテトの大根版レシピ!材料は3つだけなので、とっても簡単です。みずみずしい大根は揚げるとジューシーになり、じゃがいもとはまた違った美味しさ!つまみ食いでなくなっちゃう危険なおつまみです。お子さまのおやつにもぴったりですよ!

December 28, 2022 · 1 min · 3 words · Frances Price

Tasty

お酒のおつまみにもお弁当のおかずにも◎ぜひ、作ってみてくださいね♫ 材料: ブロッコリー 1/2株 オリーブ油 大さじ1 にんにく 1片 赤唐辛子 1本 A塩 小さじ1/2 A黒コショウ 適量 作り方: ① ブロッコリーは小房に分け、600Wの電子レンジで2分加熱する。にんにくは薄くスライス、赤唐辛子は輪切りにする。 ② フライパンにオリーブ油をひき、にんにくを炒める。 ③ ②にブロッコリー、赤唐辛子、Aを入れて炒めたら、完成!

December 28, 2022 · 1 min · 21 words · Gladys Price

Tasty

いつものとんかつが劇的に変化しちゃう絶品レシピ。ぜひ、作ってみてくださいね♫ 材料: 豚ロース肉 1枚 ヨーグルト 大さじ1 薄力粉 大さじ2 溶き卵 1個 パン粉 大さじ4 揚げ油 適量 作り方: ① 豚ロース肉は脂身に包丁で切り込みを入れ、包丁でたたく。 ② ①の両面にヨーグルトをぬる。 ③ ②を薄力粉、溶き卵、パン粉の順につけ、揚げ油でこんがり揚げたら、完成!

December 28, 2022 · 1 min · 21 words · Anne Walton

Tasty

シナモンやココアパウダーをふっても美味しいのでオススメですよ♪ぜひ作ってみてくださいね! 材料: さつまいも 1/2本 揚げ油 適量 メープルシロップ 大さじ1 バター 10g 水 大さじ1/2 作り方: ① さつまいもはスライサーで薄くスライスし、10分ほど水にさらして水気を切る。 ② 揚げ油に入れ、きつね色になるまで揚げる。 ③ フライパンにメープルシロップ、バター、水を入れて火にかけ、ふつふつとしてきたら②を加えて絡めたら、完成!

December 28, 2022 · 1 min · 19 words · Margarita Wheeler

Tasty

混ぜて焼くだけなのでコツいらず。ぜひ、作ってみてくださいね♫ 材料: 大根 20g ベーコン 1枚 塩 小さじ1 Aピザ用チーズ 大さじ2 A水 大さじ2 A薄力粉 大さじ2 A卵 1個 A鶏ガラスープの素 小さじ1 A塩 小さじ1/2 ごま油 大さじ1 万能ねぎ(小口切り)適量 作り方: ① 大根は千切りにして塩もみし、水気をしぼる。 ② ①に1センチ幅に切ったベーコン、Aを入れて混ぜる。 ③ フライパンにごま油をひき、②を入れて両面こんがり焼く。万能ねぎをのせたら、完成!

December 28, 2022 · 1 min · 30 words · Evelyn Gehringer

Pow

そんな危機感を抱き、気候変動から雪山や自然を守るために活動するスキーヤーやスノーボーダーのグループがある。 そこにあるのは、「日本の冬を守りたい、後世にも豊かな地球環境を残したい」という思いだ。 そう呼びかけるのは、一般社団法人「Protect Our Winters Japan」(POW)。長野県を拠点に、日本各地のスキーヤーやスノーボーダーがつくる団体だ。 ウインタースポーツを楽しむ人たちやプロのスキーヤー、スノーボーダーが連携し、地球温暖化対策で行動を呼びかけている。 事務局長の髙田翔太郎さんは、「原動力」についてこう語った。 「社会問題って世の中にたくさんあって、皆さん『良くないな』『どうにかしなきゃ』と思っていても、なかなか『自分ごと』にできずに行動がとれないという部分はあると思います」 「それが、スキーヤーやスノーボーダーにとって気候変動の問題は、最初から『自分ごと』。だからこそ、行動できるし、実体験を持って伝えられるストーリーがあるんです。自分にとって大切な雪山や自然を、その未来に繋いでいきたいという思いがあって行動しています」 その後、カナダ、フランス、ニュージーランドなど世界13カ国に活動の輪が広がり、日本でも2019年に活動がスタートした。 POW Japanの事務局で活動する鈴木瞳さんは、「自分の好きなフィールドを自分たちの手で守るって、すごくポジティブな行動」と話す。 「私たちは科学者でもないし専門家でもないです。ただスキーやスノボ、自然で遊ぶことが好きな人たち。でも、だからこそ本当に気候変動が『自分ごと』で、そんな私たちだからこそ、できることがあると実感しています」 スキーブームの終焉によるスキー人口減など様々な課題を抱える中、暖冬による雪不足が追い打ちをかけ、島根、福井、長野各県などでは、閉鎖に追い込まれた中小規模のスキー場が相次いでいる。 気象庁の発表によると、日本の冬の平均気温は、様々な変動を繰り返しながら上がっており、100年あたり1.19℃の割合で上昇している。 気温上昇は降雪にも影響を与え、特に日本海側で積雪量が減っている。 専門家も、暖冬は「地球温暖化に伴う気候変動と異常気象の両方の影響」と説明している。 将来、地球温暖化が進行すると、北陸の標高が低いスキー場のあたりでかなり雪が減り、影響を受けやすいという。 長期的な気候変動、つまり気温の上昇や気象パターンの長期変化は、19世紀の工業化以降に、人類が石炭、石油、ガスなどの化石燃料を燃やし、温室効果ガスを発生させることで、引き起こしてきた。 エジプトでは、気候変動対策について各国間で話し合う、COP27(第27回気候変動枠組条約締約国会議)が11月6日から開かれている。 温室効果ガス排出をどう削減していけるかが、将来の地球環境に大きく関わってくる。 9割が、雪山や自然での気候変動の影響を「実感」 POWが今年3月に行ったオンライン調査からは、ウインタースポーツやアウトドアスポーツを趣味とする人たちは、気候変動の影響を肌で感じ、行動の必要性を感じていることがわかった。 スキーやスノボ、アウトドアスポーツをする日本各地の人たちを対象にした調査では、有効回答者数1986人のうち、93.0%が「気候変動の影響を実感している」と答えていた。 うち、78.8%は「アウトドアスポーツのフィールドで」(複数回答あり)、76.8%は「日々の暮らしの中で」その影響を実感しているとしていた。 また、90.6%が「将来世代に大きな影響を及ぼす」として、温室効果ガス排出を減らすなどの行動の必要性を感じていた。 スキー場では、再生可能エネルギーの導入などの対策を導入しているところも増えており、そのようなスキー場の対策に対し、73.9%が「非常に良い」と答えていた。 「西日本のスキー場では雪不足で滑ることができなかったり、スキー場が営業できなかったりということが起きている。滑るエリアも昔と比べると、もっと北上し、標高が高いところでないと滑れないという状況があります」 「入り口は『雪山を守りたい』という思いなんですけど、気候危機を理解すればするほど雪の問題だけじゃなくて、世界中で将来、本当につらいことが起きてしまうということが分かってきます。活動を継続している今は、次世代が経験することへの『危機感』の方がまさっているかもしれません」 「確かに『雪は必要』『雪を守りたい』という思いで活動していて、そこを入り口にして共感を広げていきたいんですが、本当に問題視してるのは、もっと先の将来、世界的に出てきてしまう気候変動の影響です」 ウインタースポーツをする人たちにとって、気候危機は「自分ごと」。しかし、その先の行動につなげることに関しては、少し難しさを感じる人もいるという。 「スキーヤーなどでの間では、肌で危機感を感じていて、活動に共感してくれ、自分もがんばりたいという声も多く聞きます」 「一方で、共感してるけど、『自分一人が何かやっても変わらない問題だ』という捉え方をしている人もまだまだ多いです。そこの意識の変化や、個人レベルでもできることがあると伝えていくのがPOWの役割でもあるかなと思います」 スキー場とも連携。再エネでの運営へ切り替え POWでは、拠点とする長野県を中心に、スキー場や地方自治体とも連携し、活動の輪を広げている。 2020年には、10のスキー場が集まる長野県のHAKUBA VALLEYに対し、「再生可能エネルギーの使用を応援する」声を集めた署名を提出。4ヶ月で1万4500筆が集まった。 白馬八方尾根スキー場やエイブル白馬五竜スキー場では、再エネを使用してリフトを運営している。 髙田さんは、スキー場や自治体単位でのエネルギー問題政策に取り組む理由をこう話す。 「スキー場がよりサステナブルなビジネスを進めるよう働きかけを行う中で、やはり気候変動の問題では、エネルギーという文脈がかなり重要になってきます。そのため、スキー場に再生可能エネルギーへの切り替えを呼びかけています」 「町自体も気候変動への対策を進められるように、自治体ぐるみでの取り組みも重要です。やはり寒い地域では、真冬の暖房を含めてたくさんのエネルギーを使います。だからこそ、町自体もより気候変動の対策をしっかり進められるように働きかけたり、一緒に伴走しながら考えたりという活動を続けていきたいと考えています」 署名や行政が行うパブリックコメントなどで、市民側から意見を出していくことで、「社会が気候変動を問題視している」と伝え、会話を増やしていくことを目指している。 気候変動の影響を最小限に食い止めるために。鈴木さんは、取れるアクションについてこう語った。 「1人1人にできることは、小さなことから本当にいっぱいあると思いますし、個人の取り組みも大切です。しかしそれと同時に、気候変動の影響を抑えていくためには、やはり『社会の仕組み』を大きく変えていく必要があります」 「社会の仕組みを変えるためには、声を上げること。それも1人じゃなくて、コミュニティ全体で大きな声を上げていくことが大切だと考えています」 海水温上昇で消えゆく魚。増える豪雨災害ーー。 私たちのすぐ身近でも、気候変動の影響がでています。 地球を守るために、私たちが守らないといけない「世界の平均気温の上昇を産業革命以前に比べて1.5℃に抑える」という“約束“。 今、あなたに知ってほしい「変化」があります。 BuzzFeed Japanは、国連が主催するメディア横断企画「1.5℃の約束」に参加し、日本での気候変動の影響について取材しました。

December 28, 2022 · 1 min · 52 words · Margaret Outen

Tasty

お酒のおつまみや夜食にピッタリ!ぜひ、作ってみてくださいね♫ 材料: 厚揚げ 1枚 大根おろし 大さじ3 天かす 大さじ2 めんつゆ(2倍濃縮)大さじ1 万能ねぎ 適量 作り方: ① 厚揚げを600Wの電子レンジで1分加熱する。 ② ①に大根おろしと天かすをのせる。 ③ ②に万能ねぎをのせ、めんつゆをかけたら、完成!

December 28, 2022 · 1 min · 18 words · Richard Bickford