しかも“ふわふわ”と“チョコバナナ”っていう、魅力的なワードに惹かれて買っちゃいました! お値段は6個入って647円です。 小ぶりでかわいいマフィンです♡ 中に入っているのは成城石井オリジナルのチョコチップなんだって。 甘い香りがたまらん~♡ いただきま~す♪ ビターなチョコチップは味をキュッと引き締める大人味。 甘さとほろ苦さのバランスが絶妙だわ~! パサパサ感はまったくなくて、しっとりふわふわ、優しい甘さがあふれるの♪ カロリーは1個184kcalだけど、さすがに6個食べたらやばいよね(汗) バナナの香りもさらに強く漂ってきます。 食感がさらにしっとり柔らかく、チョコチップがとろけてこれもまた絶品~! 「ホカッ!」「ヒヤッ!」の温冷スイーツに♪ もともと甘すぎないマフィンなので、アイスや生クリームとの相性もバツグンです! 甘すぎず軽い口当たりで、手が止まらないおいしさでした♡ 本気であと100個食べたい(笑) 味 ★★★★★ ふわふわ感 ★★★★★ コスパ ★★★★☆ リピート ★★★★☆ 秋冬シーズン限定のマドレーヌで、公式サイトによると「焼き芋ペーストを使用した生地にカラメルリンゴペーストが隠し味」なんだそう! そこにカラメルの香ばしい香り、りんごの甘酸っぱさがミックスされて、お口の中で柔らかく広がります♪ 素朴な甘さが引き立つ紅茶と合わせるのがおすすめですよ~♡ 味 ★★★★★ しっとりさ ★★★★★ コスパ ★★★★★ リピート ★★★★☆

December 31, 2022 · 1 min · 35 words · Alpha Brown

オシャレなキッチングッズがほしかったし、買っちゃおう!! これ、実は「お砂糖に最適」な調味料入れなんです! どういうところが最適かというと…。 お砂糖は乾燥すると固まりやすくなるから、保湿効果はうれしい◎ またポットの容量は400ml、スプーンは7mlになっています。 ころんとしたフォルムと、グレー×ホワイトの上品なカラーリングがかわいすぎる♡ ただし、全部ストーンウェアの材質でできてるから、落とすとすぐに割れちゃいそう…。 気をつけなきゃ。 しっかりと重みがあるので安定感があります◎ 色合いも自然でキッチンの雰囲気を選ばないから、他のアイテムとスッと馴染んでくれるのも嬉しいです♡ 毎回お砂糖を使うのが楽しくなりそう♪ ただ、ポットの深さよりもスプーンが短いので、最後の方は少しすくいにくいかもしれません。 ドキドキ…。 そんなに多くはないものの、小さなダマやかたまりができていました。 あるあるだけど、これプチストレスですよね…。 すくって落としてみても、ふわっと落ちて粒状にもどっていきます。 フタはパッキンが付いてないから完全密封ではないけど、十分保湿の効果がありそうです! これは優秀だわ…。 むしろちょっと変わったデザインがアクセントになってかわいい♡ ただ、材質的に落とすと本当に割れやすそうなので、高いところや手が当たりそうな場所に置くのは避けたほうが良さそうです…! これからキッチンに立つのがもっと楽しくなりそう♪ ちなみに、お塩は湿気で固まってしまうので、間違って入れないように注意してくださいね!! デザイン ★★★★★ 便利さ ★★★★☆ コスパ ★★★★★ トレー付きです! ガラス瓶でこのお値段。さすがIKEAさん。 360ml入ります。 トレーの横幅は30cm、縦幅は10cmでした。 スリムだから、ちょっとした隙間に置けます。 置くだけでおしゃれになるから、いろんな場所に使いたくなる! デザイン ★★★★★ 便利さ ★★★★☆ コスパ ★★★★☆

December 31, 2022 · 1 min · 40 words · Rosella Vallejos

保温性もばっちりで、これを着てると暖房の温度も下げられるくらい! お部屋のなかでも、スマホやちょっとした小物を入れられて便利です。 ちなみにサイズはXS〜3XLまで展開されていて、私は身長169cmでLがちょうどよかったです。 シワになりにくいので、乾いたらそのまま着用できるのも良いですね。 こんなパッケージで売り場に並んでいるので、ぜひチェックしてみてください♡コスパ ★★★★☆デザイン ★★★★★着心地 ★★★★★

December 31, 2022 · 1 min · 8 words · Loretta Grigsby

シビれる花椒と唐辛子の入った麻辣ダレで、“シビ辛”な味変が楽しめちゃう♪ 辛党の私としては、めっちゃうれしいわ~! 立ち昇る湯気と一緒に牡蠣のミルキーな香りが漂ってきてたまらん~♡ 熱々のうちにいただくぞ~! フーフー!!! しばらくこの汁だけ飲んでいたいほど。身体にしみわたるわぁ…。 ほっくり柔らかい身がお口の中で\ふわぁ~/ととろけます。 噛んだ瞬間、濃厚な旨みがジュワっと口の中に広がります! ふんわり漂う磯の香りと“シビ辛”ダレがベストマッチ~♪ 大盛にしなかったことを後悔しました(笑) 塩こうじ→麻辣ダレ→塩こうじ…の味変無限ループでいくらでも食べられちゃう! いろんな具材の旨味が溶け込んだ極上雑炊みたいになったよ…。 \ハフハフ/しながら夢中で食べちゃう! 麻辣ダレの辛さも後から効いてきて、気づけば顔に汗をかいていました。 来年の1月12日までだから、期間内にまた食べに行きたいな! 味 ★★★★★ 辛さ ★★★★☆ コスパ ★★★☆☆ リピート ★★★★★ すき家で火鍋が食べられるなんて知らなかった! 真っ赤な“火鍋オイル”が辛そう~。 ゴマの香ばしい匂いも◎ 八角やクミンが入っているオイルで、コクと深みが拡大されてるのよ! 牛肉のミルキーな旨味と混ざり合って、ご飯がどんどん進むウマさだわ…! 味 ★★★★★ 辛さ ★★★★★ コスパ ★★★☆☆ リピート ★★★★☆

December 31, 2022 · 1 min · 36 words · Amanda Schlarbaum

自分に厳しすぎじゃない!?😂きっと頑張れば“アイドルウインク”できるよ!! 「上手くなってる!」 「努力は必ず実ります、頑張って(^^)」 「何だこのかわいい生き物( ꒪⌓꒪)」 「毎日かわいさが増してるんですけど🥰」 などのコメントが寄せられていました。

December 31, 2022 · 1 min · 7 words · April Renzi

公式サイトによると、“La Napoli” とは、1953年にイタリア王室御用達のアイスクリーム職人だったトルトラーノ家の一族、ビットリオとルチア夫妻によって創業されたアイスクリームブランドなんだって。 伝統的なイタリアンジェラートの文化を守りながら、独自性のあるアイスクリームを作っているんだそう。 こんな高級感ただようオシャレな見た目してたら、買うしかないじゃん!!! このぬかりのない感じ、最高です。 香りだけですでに幸福感に満たされる…。 表面のゴツゴツは “クルミ” なのね!それだけでなんだかオシャレです。 それでは、待望のひとくち目をいただいてみます! 中のチーズアイスは濃厚で、鼻からチーズの香りがフワッと抜ける! でも後味にヨーグルトのような爽やかさがあって食べやすいです◎ 優しい香ばしさと食感が心地よいです。 だから、濃いめのブラックコーヒーとの相性バツグンです。 甘さレベルは、これまで食べたアイス史上No.1かもしれないな…! さらに、アーモンドクランチのサクッとした香ばしさが引き立ちます。 時間が経ってもパッキパキのキャラメルチョコとの「パキトロ…」とした食感もたまりません。 これ食べてたら、ちょっとそこらの小さな悩みも吹き飛んじゃった。笑 疲れた日、頑張った日のご褒美デザートにピッタリです◎ 味 ★★★★☆ 甘さ ★★★★★ コスパ ★★★☆☆ リピート ★★★☆☆ お値段は151円。 いちごショートケーキをイメージした、贅沢な多層仕立てのモナカアイスです♪ クッキークランチやパリパリチョコの食感も加わって、何重にも楽しめるアイスモナカです♡ 151円でこんなに贅沢な気分を味わえるなんて、さすがシャトレーゼさんです! 味 ★★★★★ ショートケーキ感 ★★★★★ コスパ ★★★★★ リピート ★★★★☆

December 31, 2022 · 1 min · 40 words · Tracy Frost

2023年1月25日(水)からは、モーニングの新定番として「ドンキースペシャルブレックファスト」がメニューに加わりました。 価格は880円(税込)。※一部店舗では商品・価格が異なる場合があります。 ワンプレートながら大満足のボリュームなので、朝からパワーチャージできそうです。 ドリンクは、コーヒーホットとアイスコーヒーのみ11時までおかわり無料です。 ふわっと香るバターの香りとツヤのあるきれいな見た目が印象的です。 さまざまな栄養素を手軽に摂取できるのもうれしいポイントです。 通常のバターに比べ、ソフトで塗りやすくなっています。 表面はサクサクで焼き目の香ばしさもたまりません! ミルク風味のソフトホイップバターとも相性が良く、これから2~3枚でもペロッと食べられそうです。 ほろ苦い珈琲とも相性バツグンなので、ぜひ一緒に味わってみてください。 コーヒーホットとアイスコーヒーが11時までおかわり自由というのもうれしいポイントです。 「おいしくてボリュームのあるモーニングが食べたい」という日は、ぜひ近くの店舗に行ってみてください。 味 ★★★★☆ ボリューム★★★★★ コスパ ★★★★☆ リピート ★★★★☆ 価格:880円(税込) 提供時間:オープン~11時まで 2023年1月25日(水)より販売中 旬の苺をグラスいっぱいに盛り付けた贅沢なパフェです。 ホイップクリームが甘さ控えめなので苺の酸味が引き立っています。 濃厚なチョコソースと甘酸っぱい苺が相性バツグンでした。 味 ★★★★☆ 贅沢さ★★★★☆ コスパ ★★★★☆ リピート ★★★★☆

December 31, 2022 · 1 min · 32 words · Patricia Johnson

3

山田をうたう偽アカウントの出没に対して注意を促すように投稿されたモノクロ写真は、山田が長い髪を三つ編みした姿でこちらをじっと見つめている。 また、自分のアカウントは本物であるという証明をしたいのか、山田は“偽アカ”に対抗するようにこの写真をプロフィール画像に設定している。 “偽アカ”対策がなんでこうなるの…笑 それにしても目力強すぎ…笑 「おじ編み、、、」と反応。 また、ファンは 「写真のインパクト強すぎて内容入ってこない😂」 「どこかの民族の古い映像みたい」 「インディアンですね!渋い👍」 「座布団3枚👏😆🎵」 など意外な姿を見せた山田に様々な感想を寄せた。 今回の三つ編みといい、山田のユーモアある“偽アカ”対策。次の一手を楽しみにしている自分がいるんだよなぁ…!

December 31, 2022 · 1 min · 12 words · Nicholas Henry

Tasty

火を使わないので簡単!ぜひ、作ってみてくださいね♫ 材料: 長芋 100g オクラ 3本 Aしょうゆ 大さじ1 A塩昆布 大さじ1 A鶏ガラスープの素 小さじ1 作り方: ① 長芋は皮をむいて1センチ角に切る。オクラは5ミリ幅に切り、600Wの電子レンジで1分加熱する。 ② ボウルにAを入れて混ぜる。 ③ ②に①を入れて混ぜたら、完成!

December 31, 2022 · 1 min · 19 words · Brittany Garcia

Tasty

電子レンジで作れるので、時短にもなりますよ。ぜひ、作ってみてくださいね♫ 材料: 大根 100g キャベツ 30g A塩昆布 大さじ1 Aごま油 大さじ1 A鶏ガラスープの素 小さじ1 A白ごま 小さじ1 作り方: ① 大根は薄いいちょう切り、キャベツは2センチ幅に切る。 ② ①を600Wの電子レンジで1分加熱し、Aを入れる。 ③ ②を混ぜたら完成!

December 31, 2022 · 1 min · 21 words · Joe Daniels

Tasty

薄皮も一緒に煮るので、面倒な作業はありません!ぜひ、作ってみてくださいね♫ 材料: みかん 3個 A砂糖 80g Aレモン汁 大さじ1 作り方: ① みかんは皮ごとお湯でゆで、冷水にとる。 ② ①の皮をむいて横半分に切る。 ③ 鍋に②とAを入れて煮立て、アクを取りながら20分煮詰めたら、完成!

December 31, 2022 · 1 min · 15 words · Brandon Larsen

Tasty

ぜひ試してみてくださいね♪ 材料: 柿 1/2個 クリームチーズ(常温に戻す) 30g はちみつ 大さじ1 食パン 2枚 作り方: ① 柿は皮をむき、食べやすい大きさにスライスする。 ② ホットサンドメーカーの上に食パン、クリームチーズ、①の柿、はちみつをかける。 ③ ②の上に食パンをのせ、ホットサンドメーカーで挟んで両面こんがりと焼いたら、完成!

December 31, 2022 · 1 min · 17 words · Dorothy Urquhart

10 17

友だちとテーマパークなどに出かけてみるのも◎非日常的な空間で思いっきりリフレッシュしましょう。 美容に力を入れるのもおすすめ。恋愛運アップに繋がりそうです。片思い中ならば、相手の趣味を一緒に楽しめるようにすると良いかも。 ★ワンポイントアドバイス★ 欲張ってしまうと上手くいかないかも。楽しみはひとつだけ作っておくと良いかも。

December 31, 2022 · 1 min · 4 words · Robert Frates

3

「塩バター」と「キャラメルラテ」とか間違いない組み合わせじゃん。 お湯で溶かすと… ホットミルクでつくるとさらに甘さマシマシに♪ ホットもアイスもおいしくて、一年中楽しめそう♪ 食後のドリンクにもちょうどいいですよ~♡ 味 ★★★★★ 甘さ ★★★☆☆ コスパ ★★★★☆ リピート ★★★★☆ パッケージの写真がもうおいしそうなんですが…。 すっきりとした甘さなのでゴクゴク飲めちゃう! リラックスタイムに和菓子と一緒に食べた~い♡ 毎日飲みたいくらいのおいしさでした! 味 ★★★★★ 甘さ ★★★★★ コスパ ★★★★★ リピート ★★★★★ 名前がおしゃれ…! お湯を入れるとチョコバナナの香りがいっそう強くなり、\ふわっ/と口の中に広がります。 お茶請けはクッキーやビターチョコレートが合いそう。 仕事終わりの自分へのご褒美にもぴったりですよ♪ 味 ★★★★☆ 甘さ ★★★★★ コスパ ★★★★☆ リピート ★★★★☆

December 31, 2022 · 1 min · 37 words · Robert Owens

Tiktok

その後、スイスやフランスで出場したコンテストでさまざまな賞を獲得し、2014年にアメリカ・ラスベガスへ渡りました。 2021年には、8人の料理人が頂点を競い合うNetflixのリアリティショー「チョコレート・アカデミー」に、指導者ならびに審査員として登場しています。 「チョコレートだけで、こんな作品を作ることができるなんて、不思議ですね」 TikTok:@amauryguichon 

December 31, 2022 · 1 min · 4 words · Jose Miller

48 20

しかも1月20日午前0時から… この機会に、トムフォードの良さを力説させてください! 正直わたしも高っ!!と思いますが、それでもやっぱりこれだ…と思えてしまう魅力が詰まってるんです。 ラメが本当〜に上質で、まぶたの丸みというか、立体感のある目元に仕上げてくれます。この色は普段のメイクにも、少しきれいめにしたい時にも使えて万能です。 実際にメイクしている日も、お直ししなくても夜まできれいなまま。マスクで擦れがちな下まぶたも1日中きれいにキープしてくれるんです!さらにこれにアイシャドウベースなどを合わせればもう無敵。 お肌のピンクみが強い方や、黄色みのあるブラウンがお肌から浮いてしまう方には絶対試してみてほしいカラーです。 イエロー系のカラーって、ちょっと使うのが難しい感じがするじゃないですか。でもこのイエローはおしゃれなのに自然で、お肌全体をきれいに際立ててくれるような色なんです! 「アイカラークォード」のマットなカラーって「お肌にアイシャドウが乗ってる」というより「お肌が直に色づいてる」感じに仕上がるのがなんともいえず美しいんです。 あと、やっぱり高級なだけあって粉質が良い。ふんわり、しっとりと仕上がります。 一度使うと他の色も使ってみたい!と思えてしまう沼のようなコスメですが、初めて使った時の感動は忘れられない…。ぜひその感動を味わってみてください…! そして2月1日、トムフォードでは一部商品の価格改定をするんだとか…対象商品をチェックして、値上げ前に購入するチャンスです。 👉楽天市場で詳細をチェックする 👉 Rakuten Brand Dayの詳細をチェックする 👉楽天カードの紹介はこちら 👉PayPayカードの紹介はこちら ※紹介したセール情報は記事作成時点のものであり、内容が変更になる可能性があります。

December 31, 2022 · 1 min · 19 words · Kelsey Mcreynolds

10 17

オン・オフの差が激しくなりそうですが、家で過ごせるときは家族や友人とのんびりするようにしましょう。 恋愛は、サプライズをされるなど嬉しいことが起こる予感。 ★ワンポイントアドバイス★ 自分より目立つ人がいても嫉妬しないようにしましょう。余裕がある対応をすると◎

December 31, 2022 · 1 min · 4 words · James Leverett

10 3

ちょっと面倒かなと思っていたとしても、やり始めると自分の手っ取り早さに惚れ惚れしちゃうかも。後輩からも人気が出てきそうな予感。 恋愛は、自らチャンスを掴みにいく姿勢が大事。自分なんて、と思わずに声を かけるようにしましょう。 ★ワンポイントアドバイス★ いつもとは違う道や駅を利用すると◎新しいお店を見つけると、楽しい気分になれそうです。

December 31, 2022 · 1 min · 5 words · Sandra Galban

3

サイズは横25.5×縦13×高さ7cmのティッシュケースです! もう袋を開ける前からキラッキラ♡ この輝き、美しさ、100億点のかわいさなんですけど! 宝石みたいでトキメキがとまりません。 ずっと視界に入れておきたいレベルだ…。 かわいさ ★★★★★ 使いやすさ ★★★★☆ コスパ ★★★★☆ ディズニープリンセスのコラボ商品で、こちらは人魚のアリエルをイメージしたティーカップです! ソーサーはゴールドでモチーフが描かれていて、角度が変わると海面みたいにキラキラするんです。 もはやジュエリーだ。 外箱までかわいいので、プレゼントで贈ったら喜ばれること間違いなしです◎ デザイン ★★★★★ 使い心地 ★★★☆☆ コスパ ★★★☆☆ この幻想的なデザインと、ゆらゆらとしたフォルムがツボすぎる♡ 思わずウットリしちゃいます。 クオリティーが一層高く見えますね。 パープル×ピンクも販売されているので、ぜひお好きな配色を探してみてください♡ 来客用にも良さそう! 便利さ ★★★★☆ デザイン ★★★★★ コスパ ★★★★☆

December 31, 2022 · 1 min · 32 words · Gregory Slauson

9 3

萬珍軒は名古屋で50年以上の歴史を持つ、行列のできる有名店だそう。 そんなお店のラーメン並ばずに食べられるなんて…いい時代だ…。 ここで玉子好きな私、想像を超える量の玉子の出現に思わずときめいてしまいました…。きゅん。 それでいて細いのにしっかりとした食べ応えで、意外とボリュームがあります! 細麺って好きだけど、ものによってあまり食べた気がしなくて…。 でもこれなら満足できます!ありがたい~。 ひとたび麺を持ち上げると、そこらじゅうに玉子!玉子!!玉子!!! おかげで麺と玉子を一緒に味わえます。嬉しい~!! とてもラーメンスープに入っている玉子の量じゃないのよ。 スープはとろりとしていて、それでいてやさしい味わいでホッとする~! 自販機とかでスープ単体で売ってほしいくらい…安心する味でしあわせ~♡ ということはこれを入れるともっとお店の味に近づけるってこと!? さっきまでのやさしい味わいとはうって変わって味が引き締まった…! ラー油の風味がプラスされて、より食欲をそそります! 辛いものが大好きな私は全部入れちゃいました。ですが、ちょっと辛いかも? 辛いものがあまり得意でない方は、ちょっとずつ入れて調整するのがオススメです◎ 食べたらなんだかお店にも行ってみたい気持ちになっちゃった。 いつか行ってみたいなぁ~。 味 ★★★★☆ 玉子の量 ★★★★★ コスパ ★★★★☆ リピート ★★★★☆ 「おぼれクリーム」ってすごいネーミング…! お値段は225円です。 カスタードクリームはバニラの香りが濃厚でめっちゃ甘い。 ホイップクリームはミルキーで、上にのった生クリームはフワッフワなの。 ネーミング通り、クリームにおぼれられるスイーツです! 味 ★★★★★ クリーム感 ★★★★★ コスパ ★★★☆☆ リピート ★★★★☆

December 31, 2022 · 1 min · 39 words · Willard Mack