しまむらでサンリオグッズを売っていることは知っていたけど、こんなものまであるとは…! そして、 全国のポチャッコファンに届け…! デザイン ★★★★★ 収納力 ★★★★☆ コスパ ★★★★☆ まるでディズニーランドのお土産みたいなクオリティにびっくりしました! ディズニーファンはぜひ…! デザイン ★★★★★ 触り心地 ★★★★☆ コスパ ★★★☆☆
運動を始めたことで自分に自信がついたそうですが、体重が減ることはなかったそう。 そんな子ども時代の経験が、今の彼女を形作っています。 体重計の数字に振り回されずに、健康な体でいたいと願う人の力になりたいと思うようになったそう。 「自分のことが嫌いになる気持ち、すごくわかります。1日3時間の運動を週6日こなして…ワークアウトの後は吐いてしまう。そんな経験を私もしてきましたから」 「私のクライアントには、『自分のことが嫌いでは、自分を変えることはできない』というメッセージを伝えています。これは、私が今までの経験で学んできたことでもあります」 「SNSで体重や身長をよく聞かれますが、人によって、体形には個人差があります」 「私と同じ体重の人でも、サイズや体形は人それぞれ違います。だから、体重計の数字を追い求めることはやめてください」 「〇〇キロだから、こういう体形であるべきという固定概念は手放して」 「筋肉をつけたい、体重を落としたい、体形を変えたいなら…まず、他人や他人の数字と比べるのをやめてください」 「どんなサイズの人でも、フィットネストレーナーになれます。大切なのは、知識や経験です」 「強くなることやフィットネスは、体重を減らすこととは関係がないのです」 「運動をする長期的な目標は、『自分ができることを広げるため』であるべきであって、サイズを変えるためじゃない気がする」 @moritsummers 驚きの写真の数々に、思わず共感してしまう体験談、セレブの最新情報から徹底的に掘り下げた調査報道までーー。 「世界のイマ」がわかるホットな話題をお届けします。
Spotify Japanの5周年記念プロジェクト『Go Stream』のために撮り下ろされたものだった。 『Go Stream』には宇多田の他にも、星野源やMrs. GREEN APPLEが参加している。 「何度も観てます。とても気持ちいい~😌」 「素敵😍朝から上機嫌になれる曲です」 など、称賛のコメントが多く寄せられた。 楽曲は、なんと12分を超える超大作。宇多田の心地よい歌声と、海洋生物に癒されまくりで、不思議と長さはまったく感じない。 芸能・音楽・ファッションから、漫画やアニメ、サブカルチャーまでーー。オススメの動画やポッドキャストなど様々なコンテンツを紹介し、SNSで話題の耳寄りニュースをお届けします。
8月16日より、全国のローソンで「旨辛フェア」を開催中です。 真夏にぴったりの、辛いけど旨い「旨辛」な商品がローソンに勢ぞろいしていました!! チキンの下には、千切りのサラダが入っていましたよ! 脂身が少なかったので、食べていて全然くどくなかったです! \カリカリ/っとした食感がチキンと相性バツグンです! 少しこってりしたチキンがサラダを食べることによって、リセットされるの。 サラダの量は少し少なかったけど、でっかいチキンがそれを補ってくれました! 旨辛フェアが終わる前にローソンへ急げ〜! 味 ★★★★☆ 辛さ ★★★★☆ コスパ ★★☆☆☆ リピート ★★★★☆ 食べる前に、レンジで温めが必要です。 袋を1〜2cm開けて、袋のままレンジに入れて、500Wで2分50秒温めます! 温かくなったら、全体の温度が均一になるように15分放置して完成です。 中には、卵焼き、牛肉、ほうれん草、にんじん、ごぼう、大根、が入っています! 味はプルコギに近い気がします。牛肉の味がかなり強い。 大根のコリコリとした食感がたまんないっ! 味 ★★★★★ 手軽さ ★★★★☆ コスパ ★★★★★ リピート ★★★★★
当時も思ってたけど、めちゃくちゃ大人びていて15歳には見えないんよ……! 宇多田は、写真を撮影した1998年を振り返って 「First Love(曲ね)のレコーディングが大晦日だったから、それ含めアルバム最後の2、3曲の制作と期末テストの勉強でもしてたころかな?」 とつづっている。 さら〜〜っと書いてるけど、音楽の仕事と学業を両立させてたってこと!? すごすぎるわ……。 「アルバムの制作とテスト勉強って同時に成り立つんや……」 「『あのころは良かった』なんて思わせない、つくづくスゴいアーティスト」 など、驚きと称賛のコメントが多く寄せられている。 90年代後半から現代にかけて、20年以上にわたる忘れられない“初恋”の記憶をたどる1組の男女の物語を、満島ひかりと佐藤健が演じるとのことだ。 これは泣ける予感しかしない……!!!
ガッツリ肉食べたい!と思っていたので、即カゴに入れちゃいました。 何だかお得感あるな〜! 欲望を受け止めきれるローソンさん、好き…。 それでは、いただきます! 甘辛いタレにガーリックの香りが乗っかって、たまらんウマさなのよ…! チキンの身は柔らかくて、適度な歯ごたえで食べ応えもバツグン。 焼き鳥屋さんのウマい焼き鳥丼くらいレベル高い。これはリピートしたくなるな…。 チキンの味が濃いから、卵とめっちゃ合うのよ。 卵の下のご飯が麦飯なのも嬉しい。もちもち感がクセになりそう! 噛むとじわっと染み出す肉の甘み汁。これがまたご飯に合うのよ…。 お酒にもピッタリだし、何度もリピートしちゃいそう。 味 ★★★★☆ ガッツリ感 ★★★★★ コスパ ★★★☆☆ リピート ★★★★☆ 濃い味の気分だったので、気になって頼んじゃいました! 真っ赤なタレで全てが覆い隠されちゃってるよ…! あと味はヒリッとした辛さ!期待通りのガッツリ感だ〜! 焼き鳥はみちっとした質感。噛むと柔らかで、肉の甘みが口の中にあふれ出す…! テイクアウトして、家でビールと一緒に食べたら天国行けそう…。 味 ★★★★☆ 満足感 ★★★★★ コスパ ★★★★☆ リピート ★★★★★
商品名に「ほくほく」って入ってるの、かわいくない?♡ 公式サイトによると、「焼芋のような素朴な風味と甘さ」が特徴なんだって! 焼き芋というより、大学芋みたいでかわいいな…。 一番下は、ゼリーかなぁ?色合い的にはコーヒーゼリーみたいに見えます。 食べてみなきゃ分からないの、ワクワクしちゃうな♪ さっそく上のペーストから…\いただきま~す!!/ 甘さは控えめで、どこか香ばしさを感じます。 すごい…石焼き芋をそのままペーストにしたみたい…!! どちらもあっさりしててお互いを邪魔しないから、バランスが取れてる◎ 口の中でお芋ペーストと合わさると、ミルキーでめちゃおいしい…。 よ~し、スポンジと一緒に食べてみよう。 君は一体誰なんだ!! そして、スポンジとゼリーの間で\ジャリッ/とした食感…。 ザラメかな?と思ったけど原材料名を見てみると「ビスケット」の文字が。 プチサプライズ多い~!!食べるの楽し~~♪♪ ほろ苦いカラメルゼリーが全体を引き締めてくれて、最後まで飽きずにペロリと食べれちゃいます。 めちゃくちゃ秋を感じたわ…。 一息つきたい時、ホットコーヒーと一緒に食べたら癒されそう…♡ 味 ★★★★☆ 甘さ ★★★☆☆ コスパ ★★★★☆ リピート ★★★★★ この見た目に惹かれて、つい買っちゃいました♪ なめらかな口どけのクリームは、思っていたより甘すぎないです。 間に入っている餡は甘くて、お芋の味をしっかり感じれられる! 味も見た目も大きさも、どれも大満足なロールケーキでした♪ 味 ★★★★★ 甘さ ★★★★☆ コスパ ★★★★☆ リピート ★★★★★
とつづり、平成初期生まれにはたまらない写真を公開。 写真には『ポケットモンスター 赤・緑』『星のカービィ2』(いずれも任天堂)、『ゲームで発見!! たまごっち』(バンダイ)などの、エモすぎるゲームソフトが写っている。これ、ほとんどやったよ~~~!!! 神山の投稿の中で、もっとも古いソフトは『ドラえもん2 アニマル惑星伝説』(エポック社)。なんと発売は1992年。30年前……だと……? うそだろ……。 「なつすぎる~たまごっち持ってた~🥹」 「バックが光らないから、明るい所でしか出来ないのもエモい🥹」 など、当時を懐かしむ声が多く寄せられた。初期のゲームボーイ(任天堂・1989年発売)は、画面も光らないし白黒だったもんなあ……。 親子の立場が逆転してない……!? めっちゃ癒されるわ〜! 神山は、2011年のミス・ユニバース・ジャパンのグランプリ。2015年に結婚し、2016年に第1子である息子を出産した。
ある海外アーティストの顔写真をネイルに入れ、その斬新さが話題になっています。 どんなものだったのかというと…? このツイートにはなんとジャスティン・ビーバーの日本公式Twitterも「kawaii🥹💗」とツイートを引用して反応!
10月18日に配信されたエピソードでは、リスナーから寄せられた《自分を愛することとはどういうことか》という相談に、恭子さんと美香さんが回答した。 《私はここ数年、自分を愛すること、「love myself」の意味について悩んでいます》《私は、自分のことを好きになれずに悩むということではないのですが、もちろん欠点はあります。しかし、ありのままの自分を受け入れることと、このままでいいと慢心することとは違うと思っていて、ナルシシズムとの違いがわからなくなってしまいます。私の場合、自分のことを愛せているように見えて、どうもナルシシズムなのでは? と考えてしまいます》 《うまく伝えられずに恐縮なのですが、お二人は自分を愛するということはどういうことだと思われますか?》 まず恭子さんは「単なる個人の意見」と前置きをしながら、「言葉に無理やり当てはめようとすることはどうなのか」と疑問を投げかけた。「正直言いまして、その方自体が混乱してらっしゃるのはこの世の中にあふれている、どうでもいいような言葉をそこに当てはめなきゃいけない、みたいなね」 美香さんは続けて、以下のようにコメントした。「よくお姉さんが私に話してくれることで、『答えを出さなきゃいけなくなる時と、答えはない時もあるのよ、人生には』って言ってくれるじゃないですか」 恭子さんは美香さんに対し、「科学者の研究と感情論はまた別。答えなんて本当はない」と持論を述べた。 「本当はないのよ、答えなんて。だけど、なんか答えを出さなきゃいけないとか、答えを出したいとか、答えは絶対あるとかっていう、科学者の方。そりゃ当然あるのよ、答えは。だから日夜研究してらっしゃるわけだから。それと、そういう感情論とはまた別なの」 「ここ最近特にそうですが、自分を愛するということっていうのは、私の本(に書いてある)。もう20年以上前に『ビューティーブック』の中で『I love meをしていますか?』っていう」(恭子さん) 「あの時はセンセーショナルで『え!?』って皆さんがおっしゃっておられましたけれど」(美香さん) 当時は世間に受け入れられなかったことが、時間が経って多くの人の悩みのテーマとなっていることに、恭子さんは「今ごろですか?」とコメントする。 「あと、何言ってんだろう?って思われた方がほとんどだったんです。で、今ごろですよ。『Love myself』。反対に今ごろですか?って。それは基本なんですよって書いてたんですよ。たくさんの本を出してても、必ずそれはそこの中に入っている」 最後は恭子さんが以下のようにアドバイスをまとめ、回答を締めくくった。 「周りのいろんな言葉に押しつぶされないように、だったら何?ってぐらいに思っておけばいいんじゃないのかなって私は思いますよ」 「だから、それは一体どういうことなのかって調べていかなくても、自分なりに理解するとか、別に全然興味が無かったらスルーしとけば良いわけですし」
「まぜそば」が大好きなので惹かれて購入しました! さっそく500Wで4分温めます! 「まぜそば」なので… 「まぜて食べる準備をする」。この時間がとっても好きなんです…! 改めてパッケージをみると「辛みの苦手な方は注意」するよう書かれていました。 私自身そこまで辛さに強いわけではないので口の中がフィーバー状態です。 でも、「辛いだけ」ではなく味自体はとってもおいしい!モチモチの太麺がよくタレに絡んでいます。濃厚な味わいが◎です。 辛さで汗が出てきました…!唇がヒリヒリします。 週一でお世話になりたい! 味 ★★★★☆ がっつり度 ★★★★★ コスパ ★★★★☆ リピート ★★★★☆ 公式サイトによると、加熱を最小限に抑えてスイートバジル本来の香りを残して仕上げてあるのだそう。 本格ジェノベーゼがこんな簡単に頂けるなんて… 小腹がちょうど満たされる量なのも推しポイントです◎ 味 ★★★★★ 濃厚さ ★★★★★ コスパ ★★★★☆ リピート ★★★★★
淡いブルーのグラデーションがとってもオシャレ♡ シンプルなデザインに惹かれました。 派手すぎないラメなので、普段使いしやすいです。 このデザインのおかげで、ラメがよりキラッと見える気がする◎ 真ん中がひし形になっているのがいいですね。高級感がある! 温かいドリンクも少しずつ飲めますよ〜! ただ、手は奥まで入らないので、洗う際は柄のついたスポンジを使うとよさそうです。 傾けたらすぐこぼれるというわけではなさそうですが、持ち運ぶ際は注意してください〜! 秋の新作をこのタンブラーに入れてもらお〜っと! 友達よ、スタバで買うか迷ったときに背中を押してくれてありがとう!! 便利さ ★★★★☆ デザイン ★★★★★ コスパ ★★★☆☆ 真空構造で、保温・保冷性がすごく高いんです! マグカップだけどフタがついていて衛生的だし、何よりコスパと機能性がバツグンで、すごく使えますよ〜! 便利さ ★★★★★ 保温・保冷性 ★★★★☆ コスパ ★★★★★
これは買わなきゃ!ということで… 公式サイトによると「老舗茶舗が認定した国産抹茶を100%使った、わらび餅入りのデザート飲料」とのこと。 抹茶×わらび餅の組み合わせは絶対おいしいじゃん…! ザ・抹茶味!とっても甘いのにくどくない、このさっぱりさがいいんだよね〜! お茶の味が口の中で広がって幸せ…。 口に入れた瞬間溶けてしまうほど柔らかくてふんわりとしています! 甘い抹茶に、柔らかいわらび餅の組み合わせがとってもおいしい…! コーヒーゼリーみたいなテンションでわらび餅入れたよね!? いや〜こんなに入ってると満足すぎるな! わらび餅がたっぷりすぎて、飲み物なのに本当にデザートを食べたくらいの満足感。 これから通り道にファミマがあったら買っちゃいそう…! 味 ★★★★★ コスパ ★★★★☆ リピート ★★★★☆ お値段は324円。 抹茶×いちごの組み合わせなんです!! どこをすくっても抹茶やいちごを味わえるようになってるの! 抹茶は濃厚で想像以上に本格的だ…!いちごソースは果肉が入っててすごくジューシー。 濃厚なのにさっぱり食べられる、新感覚のスイーツです♪ 味 ★★★★★ 甘さ ★★★★☆ コスパ ★★★☆☆
そんなプチストレスを解決してくれるアイテムを、ロフトで見つけました! キークリップって初めて聞いたわ! 光に当てると、目や耳に埋め込まれたストーンがキラキラ反射してとってもキレイ。 猫好きにたまらないデザインです…! バッグにおしゃれさもプラスできるし、見つけやすいしで一石二鳥じゃん! ちょっとレトロな感じがしてかわいい♡ グッ!と力を込める必要があります! これならバッグから\サッ/とカギが取り出せて楽ちんだわ! 見た目もかわいくて、もう一生手放せない…! 便利さ ★★★★★ デザイン ★★★★★ コスパ ★★★★☆ サイズは高さ19.5×幅28×マチ8cmです(実寸、持ち手部分を除く)。 きちんと感があって取り出しやすいし、メッシュなので見やすさも◎ 「あれどこに入れたっけ…」と探すことがなくなりましたよ。 便利すぎて、買ってから毎日使っています! 便利さ ★★★★★ デザイン ★★★★☆ コスパ ★★★★★
当時「学校とかもうまくやれなくて」と話しはじめたのは16歳の頃のエピソード。母に連れて行ってもらったという香港にあるジャッキー・チェーンのレストランでの出来事だ。 そこで、たまたま隣の席に座っていたジャッキーを見つけた中川は「ご飯食べてる時に話しかけたら悪いと思って黙って泣いてた」と語る。しかし、ジャッキーは「どうしたの?なんでご飯べないの?僕がもう払ったから」と、ご飯を奢ってくれたという。 中川は、このエピソードを話した後に「その時のジャッキーさんの神対応があったから、私は芸能界に入って今日があります」と感謝を述べた。 また、この模型はシリコンで作られていて、中川の顔から直接型をとったという。中川は、「見てこれ!歯並びとかまで完全再現!」と、カメラに向かって模型と自分の顔を比較しながら見せた。すごいけど…リアルすぎて怖い!! ほかにもお宝部屋には、ファンや家族から受け取った大切なモノも。どれも愛がこもってるなぁ。ステキすぎるよ…!
こういうの、ずっと欲しかったのよ〜。 この電源コード収納ボックスは… 台にしているのは「ポリプロピレンファイルボックススタンダード用キャスターもつけられるフタ(幅10cm用)」290円。キャスターは「ポリプロピレン収納ケース用キャスター(4個セット)」390円です。 店頭で、この組み合わせで展示されているのを見て、「これだ!」って即買いしちゃいました。 収納ボックス単体のサイズは幅32×奥行10×高さ14cmです。 幅が7cmあるので、延長コードを無理なく出し入れできました。 部屋のインテリアの邪魔になりません。 コロコロっとどかして、スムーズに掃除機をかけられます。 便利すぎる〜♡家中の電源コード収納、全部これにしたいわ!! 便利さ ★★★★★ デザイン ★★★★★ コスパ ★★★★☆ スマホをすっきり充電できる優れものなんです。 iPhoneを置けるし、コードを巻けるわで、めっちゃ便利だわ。 スマホを床に置いて充電してた日々とおさらばできました。 便利さ ★★★★☆ デザイン ★★★☆☆ コスパ ★★★★★
(ドットエスティのオンラインストアでは、11月7日まで3564円にお値下げ中です!) カラーと光沢感もすごく上品な雰囲気です。 コーデュロイの表情があるから、シンプルなトップス合わせでも地味になりすぎません◎ 洗濯後もシワになりにくいので、ケアに手間をかけたくない人にもおすすめです。 華やかなチェック柄スカートだから、手持ちの無地トップスと合わせるだけでさまになりますよ♡お値段は2490円です!コスパ ★★★★★デザイン ★★★★★季節感 ★★★★☆
さらに、長野の鶏白湯も口にした桐谷は「全制覇したい😇」とコメントし、ラーメン好きをアピールした。 コメント欄は「ラーメン2杯も食べたの?!!すごいね!!」「ラーメン食べてるだけなのにかわいすぎる」「美味しそうに食べるのたまらん好き!!」など、プライベートの桐谷の思わぬギャップに心打たれるファンであふれた。 三浦は投稿に「岩手県大船渡推し」とつづっており、岩手県の牡蠣が入ったラーメンを食べ、夫婦でラーメンフェスタを楽しんだようだ。
8月9日に配信されたエピソードでは、リスナーから寄せられた《私が紹介した友人同士が結婚したのに、報告がなくて悲しい》という相談に、恭子さんと美香さんが回答した。 《友人同士が結婚しました。紹介したのは私ですが、直接入籍報告がなく、送った結婚プレゼントのお礼メールなどもありませんでした。こんなことなら紹介しなければよかった、と思ってしまう自分の心の狭さにも悲しくなる日々です》 《これを機に少し距離を置くようになっていますが、共通の友人も多いので、今後も顔を合わせることがあると思います。恭子さん・美香さんなら、こんな友人と今後どう付き合っていかれますか?》 恭子さんはまず、いつも通りの様子で鋭い指摘をする。 「私の単なる正直な感想は、リスナーさんが思ってらっしゃるほど、その結婚されたおふたりは、リスナーさんのことをそんなに気にかけてらっしゃらないんじゃないですか?」 美香さんも恭子さんと同じ意見のようで、「そのように感じますよね」と相槌を打つ。続けて、美香さんは以下のようにコメントした。 「それこそ親しき仲にも礼儀ありで、もし私がその立場だったら、それは完全に友人ではないなと思うんですが」 「それとあと、共通の友人も多いって書いてらっしゃいますけど、もし共通なんであれば、同じような感覚の方たちなんでしょうから、いわゆる、皆さんからそんなに気にかけていただいてないのかなって。単に、この文章から読むと、そういうふうに感じますね」 「『こんなことなら紹介しなかったらよかった』って思っている気持ちと、ご結婚された方たちとは、また違う感覚なんですよね」 さらに恭子さんは、「あくまで一個人の見解」としながら、「もしかしたら違う共通の友人が紹介したのではないか」と推測する。 「もっと深読みするとですよ、もしかしたらご紹介してもらったと思ってない。共通の友人もいらっしゃるわけだから。違う共通の友人が、たまたま『いや、違うよ。紹介してもらったのはあなたじゃないんだよ』って。もちろん知ってたけれど、とか、そんなことのようにも思えますよね」 「これはあくまでもそうだと言ってるわけではなくて、一個人の見解でございます」 最後に恭子さんは、リスナーからのお便りにあった「恭子さん・美香さんなら、こんな友人と今後どう付き合っていかれますか?」という質問について、以下のようにコメントして、回答を締めくくった。 「どうされますか以前に、どうせそういう感じなんであれば、強いてそこの輪に入らない」(恭子さん) 「もともと、お友達という……いないですもんね」(美香さん) 「私たちは、だからこそお友達がいないんですよね」(恭子さん)
「あけましておめでとうございます🥬 2023年も無事に迎えることができ心から幸せです🥬」と新年のあいさつをつづった。 「年末のまったり静かな時間の流れに身を任せていたら、あっという間に2023年が始まりました」 「『らんまん』の撮影を始め、映画『金の国水の国』『シン・仮面ライダー』の番宣等々に向けて気合いを入れたいとは思っています🥬」と抱負を述べた。 2枚目の投稿画像にはウサギのイラストも。 浜辺が描いたのだろうか?みかんを頭に乗せたウサギ絵は、ちょっとヘタウマな感じも含めてかわいらしい。 「ほんま可愛いですね❤️」 「着物すごく似合ってます!!❤️」 「大人の色気が出てきましたね~」 などの感想を寄せた。