新潟のアイスメーカーの株式会社セイヒョーさん(@seihyo_jp)がアイスのCMをTwitterに投稿したところ、16.2万回以上リツイートされ、47.5万を超える「いいね」が集まりました。 「ちゃんとおもしろくてすごいw」「こういうの大好き笑」「シリーズ化決定ですよね?」「花より団塊」「僕は牛乳バニラさん推し」など大きな反響が寄せられています。 次の瞬間…! 1人の男性とぶつかってしまいました。 「今日から俺の召使いな」と、強引に主人公へ言い放ちます。 すると…… うまみが凝縮された塩に濃厚なキャラメルアイスのハーモニーにうっとり…♡なんだか、恋が始まる予感♡ …って、あれれ? 気になる彼らの正体は「牛乳バニラ」「越後姫」「村上抹茶」「ル レクチエ」?! 今回のCMは秋の新商品でもある、新潟の特産品を使用したアイス・シャーベットのギフトセット「NIIGATA ICE SELECTION」のプロモーション動画として作成されたものでした。
海外で生まれ、プラスサイズモデルのインフルエンサーやSNSを通して、少しずつ日本でも広まりつつあります。 そんな体験を描いたコミックエッセイ『自分サイズでいこう 私なりのボディポジティブ』が発売されたのは、2021年6月のこと。 もともと海外のファンが多かったharaさん。11月には、英語版の発売も決まり、一人の悩める女性の変化が、海を越えてより多くの人に届こうとしています。 たった1年、されど1年。社会の変化は感じますか? 日々発信を続けるharaさんに聞きました。 「太ってるのにおしゃれなんてできるわけない」 ――プラスサイズの女の子たちのイラストを描き出したきっかけはありますか? 書籍の中でも描いたのですが、一番のきっかけは『ラ・ファーファ』というぽっちゃり女子向けのファッション雑誌を知ったことでした。 当時の私は「太ってるのにおしゃれなんてできるわけない」という思い込みが強かったので、「身体の大きい人もかわいい服を着ていいんだ!!」という衝撃は本当に大きかったです。 「太っていたらおしゃれなんて…」「なんかみっともない」みたいな気持ちの壁があったけど、それって思い込みだったな、そんなことないな、とようやく思えるようになったんです。 イラストを描いてアップし出したのは3〜4年前で、その頃は海外の方からの反響が大多数でした。 当時、日本では「ボディポジティブ」という概念はまだまだ知られてなかったと思います。 10代って世界も狭いですし、ちょっとしたことでもろに傷ついちゃいますよね……。 あのエピソードを公開後、いろいろな反応いただいたのですが、「むしろうちの学校はリボンちっちゃいほうがおしゃれでした〜!」って反応があって。 ――学校の中のかわいさやルールなんて「そこだけ」の話で。 そうそう、そうなんです。今となってはそんなことで悩んでいたんだなぁと思えますけど、当時は「大きいリボンにできない自分はダメだ」と本気で思っていましたから。 それ以外の価値観があるなんて、想像もしなかったですよね。 やればやるほど成果が…のめり込んでしまったダイエット ――過度なダイエットで過食と拒食を繰り返していたという話もありました。当時を振り返って、そこまで自分を追い込んでいた原因はなんだと思いますか。 もともと真面目で、やり出すと周りが見えなくなるくらいのめり込んでしまう性格なんですよね。 ダイエットを始めたのもちょうど受験勉強が落ち着いた頃でした。時間もあるし、この勢いでダイエットも頑張ってみるか、って。 ――合格目指して勉強する感じで。 実際、ダイエットってやればやるだけ数字で成果が出るじゃないですか。ある意味でやりがいはあるんですよね……。むしろ、自分できちんとコントロールできているような気持ちにすらなります。 当時はうつとかメンタルヘルスなんて考えはまったくなかったので……なんだろう熱血タイプ?(笑)努力に限界はない!みたいな。 結果的に、半年で20キロ体重が減りました。 ――周りに心配されませんでしたか? むしろ、褒められた思い出のほうが強いですね。「こんな短期間で痩せてすごい」とか「かわいくなったね」とか。 ――ああ〜、なるほど……。 やっぱりそう言われると「あ、これが正解なんだ」「私、頑張ってる!」って思っちゃいますよね。 「何日間で激痩せ!大変身!」みたいなバラエティ番組もたくさんありましたよね。 そういった価値観に関係なく、心配してくれたのが当時の保健室の先生で。 一人呼び出されて、同年代の成長グラフと比べるとちょっとまずい、あなた一気に痩せ過ぎだよ、太ってるのは悪いことじゃないよ、とお話してくれて。 ――その言葉で何か変わりましたか? 正直、当時は聞き流してました(苦笑) 「リボン普通に結べるのうれしいな」の方が強かったです。 でも、「これが正解」と思い込んでいる私に、違う価値観を示してくれる人が一人でもいたのは大きかったかもなぁ、と後から思いました。 今SNSやマンガを通して、自分より若い人たちの「保健室の先生」でありたいな、という気持ちはありますね。 もともと海外のフォロワーの方が多かったので、英語で届けられることがすごくうれしかったです。 単行本が出たときに「日本語は読めないけど、あなたの絵が好きだから買ったよ」という方もいらっしゃったくらいなので。 「やっと読める!うれしい!」という言葉はたくさんいただきました。 ですよね、私もそう思ってました。 でも、「ちゃんと私がいる!」「自分みたいな体型の人が出てくるイラストは初めて」なんて反響が予想以上に多くて。まだまだ“私の話”として語ることは求められているんだと感じました。 インスタなどではなく、マンガのフォーマットなのも珍しかったのかもしれないですね。 私自身の考えは特に変わってないんですけど、ボディポジティブに限らず「他人の体や容姿にどうこう言うのはやめようよ」という空気は少しずつ広がっているんじゃないかなと思います。 広告のコピーにも「自分らしく!」みたいな文言増えてますよね。自分らしさを大切に、自分を愛そうというような風潮は感じます。 ただ……私がマンガを描いていたとき、本を出したときには、こういうポジティブな考えは世の中に必要だよな、もっと広まったらいいなと思ったんですけど、また少し風向きは変わっているような気もします。 「無理して自分を愛することもないよ」「嫌いでもいいよ」という流れもありますよね。 ――「ずっとポジティブでいるのも疲れるよね」という雰囲気はあるかもしれません。 「ボディポジティブ」じゃなくて「ボディノーマティブ」という言葉もよく見かけるようになってきましたよね。 ――haraさんご自身は、そのあたりをどう考えていますか? 私は、そこは“日替わり”でいいんじゃないかなと思っています。 ずっとポジティブでいないといけないってことはないし、もちろん他人に押し付けられることでもないし。だからといってその考え方を完全に否定しないでもいいんじゃないかなって。 誰だって、自分の体を好きな日もあるし、嫌いな日もありますよね。「そんな毎日キラキラできんよ」って気持ちはよくわかります、私もそうだから(笑) だから、その日しっくりする考え方を選んでいったらいいのかなと思っています。 “昔の自分”を救うために ――haraさんの変化は多くの人が参考になると思いますが、自分の苦しみや葛藤を描くのは勇気も必要だったのではないでしょうか。 そうですね……。そこは「ボディポジティブ」という考え方をもっと多くの人に知ってもらいたいという気持ちが大きかったと思います。私は私なりにできることをやらなきゃ、と。 「デブ」とか「痩せてから言え」とか嫌なこと言われるかもって怖さもあったんですけど「昔の自分のような誰かを、少しでも励ませるなら意味はある」と信じていました。 最初に自分のマンガをTwitterにアップする時はめちゃくちゃ緊張しましたね。勢いで投稿して、スマホ投げ捨てて、その日はもう寝る!みたいな。反応は見ずに……。 結果的には、共感やポジティブな反応が多くて安心しました。 あります。私自身ではなく創作イラストにすら「もっと痩せたほうがいい」とかぶつけてくる人もいるんですよ。絵の中の女の子に! 英語でそういうコメントがつくと、私は翻訳機能で内容を把握するので精一杯で……。どうしたらこちらの意図を説明できるだろう? と悩んでいる間に、海外のフォロワーさんが「それはちょっと違うんじゃない?」など、代わりに返信してくださったことが何度もありました。 私の体感的には一番多いのは「不健康だから痩せろ」ですね。これは日本語だけじゃないです、英語でもそうです。 ――肥満は体に悪い、ってことですね。 もちろん、医学的な肥満はそういう面もあると思うんですけど……。 でも、私が一番痩せていた頃って、心はズタボロだったし、確実に「健康」ではなかったです。見た目だけでその人が健康かどうかわかるわけじゃないですから。 ――今はこんな風に冷静に言えますけど、10代のharaさんだったら…。 もう絶対、100%大真面目に受け取っていたと思います。「太っていたらダメなんだ」って。 SNSで見かけたイラストにすらそんな風に言ってくる人がいるってことは、現実にそういう言葉や視線をぶつけられている女の子たちがいるはずですよね。 あの頃の私のように、自分の体に対して「嫌い」の一択しかなくて、「自分の体を好きな日があってもいい」なんて発想すらしたことない方が、きっとたくさんいるはずなので。 そういった方に向けて、優しい選択肢をひとつでも増やせたらいいな…という気持ちです。
今回はベージュとホワイトの2色を購入しましたが、他にもグレーがありますよ。 細身なので床の面積を取らない分、狭い部屋でも使いやすい! スチールの骨組みが入っているので、型崩れはしないですよ〜。 ペーパー素材の質感が絶妙な雰囲気を出してくれます! こういうの欲しかった〜! デザイン ★★★★★ サイズ感 ★★★★☆ コスパ ★★★★★ 使いやすさ ★★★★☆ サイズ感 ★★★★★ コスパ ★★★★☆
集会では旧統一教会の元信者がこれまでの体験談を語り、自身も勧誘行為を行っていたと明かした。 「怒りと情けなさで嫌になる」ーー。こう締め括った元信者が語ったことは。 【「解散命令まで持っていくべき」旧統一教会巡り、弁護士らが声明文を発表】 元信者は中部地方に住む女性。2010年7月頃、玄関先で掃除をしていると、60歳代くらいの女性が訪ねてきた。 女性は明るくて品がある印象で、突然「家系に興味ある?」と聞かれた。 最初は断っていたが、何回か訪ねてきたことや、たまたま新聞広告で「家系図を学ぶ」といった趣旨の本の広告を見ていたこともあり、「家系図鑑定会」に行くことになった。 一方、女性は「家系を学ぶカルチャーセンターみたいなところから来た」と話し、「統一教会」という団体名や目的などは明かさなかった。 「長男の命に関わる」と恐怖を煽られ…… 「小さい頃から先祖の大切さを教えられて育った」とし、なぜ先祖の供養が大切なのか、先祖供養をしないと子孫に大きな影響を与えるなどと話した。 講演後、「今日は特別に先生が四柱推命の鑑定をしてくれる」と言われ、講師に家族の生年月日なども伝えた。 講師は長男に悪い影響が出ると話し、「1月までになんとかしないと長男の命に関わる大変なことが起きる(当時は10月)」と恐怖を煽られた。 「ここで先祖を供養するために家系図を勉強してほしい」や「お母さんが頑張らないといけない」とも言われたという。 自身も勧誘を始めた そこで「罪の告白」をすることになり、「罪の精算をするにはある人に全てを委ねなければならない」と言われ、そこで初めて旧統一教会の創始者である文鮮明氏の名前を明かされた。 自分が通ってきたのは統一教会だと認識したが、「正しいものは迫害される運命にある。信じられないのか」「学ばないと救われない」などと言われ、怖くて脱会できなかった。 そして、2013年から自身も「伝道者」として勧誘する立場になった。 「統一教会と明かさないように言われていた」 グループは複数あり、自分の家族や知人を引き入れるチームや、個別訪問で貯金や資産状況などを仕入れ、高額献金させるチームなどがあった。 マニュアルもあり、勧誘時には「統一教会」や「宗教の勧誘」と明かさず、むしろ「宗教と言ったら引いてしまう人が多いのではっきり言わないでほしい」とグループの信者から言われていたという。 目標を達成できなければ、反省文を書かされ、祈祷室で文鮮明夫妻の肖像画に数十回、数百回と礼拝をさせられたという。 元信者の女性は「今考えると詐欺集団の手下のようなことをやっていた。怒りと情けなさで嫌になる」と語った。 一方、家庭連合の田中富広会長は8月中旬に行った会見で「会員も国民として法を順守し、社会の一員として社会的責任を果たして生きている」と語った。
しかし、エアコンをつけることをためらう人たちがいる。 「真夏にはエアコンが必要な暑さになっているのに、電気代のことを考えて躊躇してしまう家庭がたくさんあります」 経済的に厳しい子育て家庭などを支援するNPO職員はそう語る。 気候変動は、だれに大きな苦しみを与えるのか。それは日本や各国の弱い立場にある人々。そして発展途上の国に暮らす人々だ。 日本の夏(6〜8月)の平均気温は、様々な変動を繰り返しながら上がっており、100年あたり1.19℃の割合で上昇している。 都内で小学生と中学生の子ども3人を育てるシングルマザー、木村薫さん(仮名)の一家は、気候変動の影響を受けている家族の一つだ。 熱帯夜が続く中、今年は節約のため家族で居間に集まって寝た。 「普段は別々の部屋で寝ているのですが、今年は居間のテーブルを移動させて、みんなで布団を持ってきて一緒に寝ました。エアコンは設定温度高めのドライモードにしていました」 「うちには3部屋あるのですが、電気代を考え、今年の夏は居間だけエアコンを動かして、あとの2台は使わないようにしていました」 夏休み中、木村さんが仕事に出ている日中も、子どもたちは家にいる。 その間も熱中症にならないよう、居間だけはエアコンをつけるよう伝えていた。 「自分たちの部屋に行く時は暑くてかわいそうなんですけど、扇風機を持っていくように伝えていました」 冠婚葬祭の営業の仕事をする木村さんの収入は月約12万円。 東京電力の今年8月の電気代は、前年同月比で2158円(平均モデル)値上がりした。 昨夏はエアコン2台を動かし、電気代が月1万2千円を超えた。今年は電気代の高騰もあり稼働は居間の1台だけにして、電気代も月8千円ほどに収めた。 「どうにかやりくりしたいんですけど、電気代が上がると、削れるのはやはり食費になってしまいます」 「買い物に行って金額を見ると、本当に値上がりしていると感じるので、買いたいものがあっても少し安いものにしたりしています。作る料理の幅も狭まります。子どもたちは育ち盛りなので、本当に困ります」 気象庁の将来予測では、現状を超える気候変動への対策が取られなかった場合、21世紀末(2076〜2095年平均)には20世紀末に比べて、平均気温が約4.5℃上昇する見込みだ。 その場合、猛暑日の年間日数は約19.1日増え、熱帯夜は約40.6日増える可能性がある。 気候変動は、気温上昇だけでなく、海水温の上昇、豪雨災害の増加・激化などももたらすと予測されている。 このままでは子どもたちが、想像もつかないほどの気候の激変と災害の中で60代以降を過ごすことになるかもしれない。 木村さんは「今後、どのくらいまで気温が上昇するのか」と不安な表情をのぞかせた。 電気代に躊躇して体調不良に 実際に、電気代に躊躇して体調不良になったりする例は、珍しくないという。 困窮子育て家庭などの支援を行うNPO法人「キッズドア」職員の渥美未零さんは、「冷房をつけることを躊躇してしまい、体調不良を起こしてしまった方もいました」と語る。 渥美さんは、キッズドアが行う、困窮子育て家庭に食糧などの物資支援サポートの担当者だ。 物資を送った家族からのハガキや、会話の中で、夏の「苦しさ」が年々増していると感じるという。 「少しでも電気代を安くしながら暑さをしのぐというお声など、心配になるような話がたくさんありました」 支援する家庭から送られてきたハガキには、「エアコンなどの電気代もおそろしく値上がりするのではないかと不安でいっぱい」「電気代の値上げが続き食費を節約せざるをえない状態」との苦しい思いが綴られていた。 夏、子どもたちの学校は夏休みになる。 渥美さんは、夏休み期間の家庭の苦労について、こう語る。 「夏休み中は学校の給食もなくなるため、家庭での食費がかさみます。さらに夏休みの約40日間、家にいる子どものためにエアコンもかけないといけないという状況です」 「ライフラインである電気料金の値上げが続いている中、エアコンか食事か…と選ばざるをえない家庭も。食費を節約するしかないという状況です」 「エアコンと食事は、どちらも体を守るために要なものなので、ご家庭の中ですごく苦労されて、切り詰めて生活されています」 熱中症による死者は1993年以前は年平均67人(厚労省統計)だったが、1994年以降は年平均663人に急増。近年は、死者が1000人を超える年が相次いでいる。 消防庁によると、今年5〜9月に熱中症で緊急搬送された患者は全国で7万1千人を超えた。 こうした熱中症が最も起きるのは、直射日光にさらされる屋外ではない。緊急搬送された熱中症の約4割は「住居」で起きている。ほとんどが自宅で倒れたケースとみられる。 東京都福祉局によると、2020年夏に屋内での熱中症で亡くなった220人のうち89%が、エアコンを使っていなかった。そのうち79人はエアコンのない自宅内で熱中症になり、118人はエアコンがあっても何らかの理由で使っていなかった。 弱い立場に置かれる人がより被害を受ける気候変動 気温上昇などの気候変動は、19世紀の工業化以降、人類が石炭、石油、ガスなどの化石燃料を燃やし、温室効果ガスを発生させることで引き起こしてきた。 温室効果ガス排出量が多い国の大半は先進国と人口大国で、中国、アメリカ、インド、ロシア、日本などがトップを占める。 日本で気候変動の影響を大きく受けているのは、弱い立場にある人々だ。 そして世界的に見て気温上昇や豪雨災害の増加、干ばつなどの被害をより受けるのは、温室効果ガスの排出量が少ない発展途上国の国々であることが多い。 そのような不公平を是正すべきだという考えのことを「気候正義」と呼ぶ。 エジプトで開かれているCOP27(第27回気候変動枠組条約締約国会議)では、気候変動の影響を受ける発展途上国に対する支援強化が争点の一つとなっている。 海水温上昇で消えゆく魚。増える豪雨災害ーー。 私たちのすぐ身近でも、気候変動の影響がでています。 地球を守るために、私たちが守らないといけない「世界の平均気温の上昇を産業革命以前に比べて1.5℃に抑える」という“約束“。 今、あなたに知ってほしい「変化」があります。 BuzzFeed Japanは、国連が主催するメディア横断企画「1.5℃の約束」に参加し、日本での気候変動の影響について取材しました。
※聴取期限は2022年11月7日(月) AM 4:59まで。 ※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
2 6
(占い:池袋占い館セレーネ、編集:BuzzFeed Japan) 気分転換に、華やかな場所など感性が揺さぶるような場所へ出かけてみると◎ 恋愛は、相手の話を聞いていると、笑えたり楽しい気分になるようです。 ★ワンポイントアドバイス★ 髪や爪などを手入れすると運気アップ。休めるときは、長めに眠るのも良いでしょう。 東京・池袋占い館セレーネ所属。メッセージ性の高い鑑定はリピーターも多く、心の琴線に触れると話題に。占いや開運で個性が輝けるような占いを発信中。Yahoo!占い「マザー占術」など数多くのコンテンツもリリース。
3
焼きりんごの甘ずっぱさとキャラメルの甘さとほろ苦さ、果物の爽やかさを一度に味わえる贅沢スイーツ。 立体的で、見るからにゴージャス感がハンパないです! 公式サイトによると、販売期間は2023年1月上旬までを予定しているのだとか。 こんなにおいしいのに期間限定なんて、もったいない〜。 味 ★★★★★ ゴージャス感 ★★★★★ コスパ ★★★★☆ リピート ★★★★★ お値段は649円です。 お芋と栗の組み合わせって最強だわ。 公式サイトによると、1月上旬に販売終了予定だそうです。 味 ★★★★★ 甘さ ★★★★★ コスパ ★★★★★ リピート ★★★☆☆ お値段は529円です。 クリームの中にもオレンジがぎっしり散りばめられています。 オレンジゼリーが入ったクリームは少し酸味があり、柑橘ヨーグルトのような爽やかな後味です! 販売期間は12月末までとのこと。もう今月はこればっか食べちゃいそうだわ♡ 味 ★★★★★ 甘さ ★★★☆☆ コスパ ★★★★☆ リピート ★★★★★
Tasty
レシピはこちら レシピはこちら レシピはこちら
Tasty
レシピはこちら レシピはこちら 作っても一瞬で胃に消える絶品大根レシピ。電子レレンジで作れるので、とってもお手軽にやみつきおかずが完成します!大葉とごま油の香りが食欲そそるおかずですよ。
2022
その理由がこちら。 地下鉄のホームでは、通りがかったロマンスカー60000系MSEも逃すことなく撮っちゃってるし……。 「もしかして『乗り鉄』!?」「まさか大使クラスが電車移動とは…」などの反響が寄せられました。 「品川から横須賀まではJRでもいけるけど、京急を選んだのはなぜ?」「JR横須賀線ならグリーン車もあるのに!」なんて疑問も見受けられました。 着任から4ヶ月超のあいだに、電車の写真を添えたツイートは9回。2週間に一度以上のペースです。 BuzzFeed Newsはエマニュエル大使を直撃。“鉄オタ疑惑”を聞きました。 なぜ? そりゃ鉄道が好きだからですよ!(笑) 日本の皆さんは多分、アメリカの駐日大使といえば黒塗りの車で移動するイメージで、公共交通機関に乗るとはあまり想像しないでしょう? 特に通勤路線に乗るとはね。 私が日本人ならば日本の公共交通機関の素晴らしさを誇りに思うでしょうし、私自身も日本の交通システムを高く評価しているんです。 ただツイートのネタにするために電車に乗っているというわけではありませんよ! ちなみに来週月曜(6日)も横浜に電車で行きます。 ええ、そこまでは考えてなかったなあ。私は気づかぬうちにそんなライバル争いのなかにいたわけですか! もう1回横須賀に行って、今度は別の方(JR)に乗った方がいいですかね(笑) ーーいつ、どの電車に乗るかは自分で決めてるんですか? イエスであるし、ノーでもあります。 例えば横浜に行くとして、スタッフに電車でどのくらいかかるか聞きますよね。 「30分くらい、車の方がもうちょっと時間的にはかかりそう」と言われたら、「そうか。ならば電車、電車だな!」と。 あれも私の発案です。(神戸・湊川)市場に行きたかったんです。 私は市場が好きでね。その地の文化と社会がよく分かるでしょう。 ――「ふかふかの座席がすごく気に入りました」というツイートが大反響でした。 電車が10秒遅れたということでお詫びのアナウンスがあったのにも驚きました。シカゴで10秒の遅れでお詫びなんて、あり得ないですよ(苦笑) シカゴの電車の座席はプラスチック製で、その上に薄くて小さいレザーが貼ってあるだけですから。 ツイートを見てくださった阪急の社長さんから後でお礼のお手紙をいただきまして、そこに一緒に、私が感動したあのシートカバーが入っていて。 妻は「それはどこかに寄付した方がいいんじゃない?」と言ってきたんですが、私は「とんでもない。これは私のものだよ」って(笑)。 社長さんには、ゴージャスな電車でしたとお返事を書きました。 ーー「ハンキューベリーマッチ」というダジャレも気になりました。 あの〜……ひとつ言わせて!神戸に電車で行くこと、ツイートすることは私のアイデア。 だけど、あの一行は、私じゃない(笑)。大阪総領事館の広報スタッフ、アリシアのアイデアなんですよ。最高ですよね。あれはアリシアの功績です。 シカゴには“エル”がある ――まさかご本人ではなかったとは(笑)。そもそも、なぜ大使は電車がお好きなんですか? 私が生まれ育ったシカゴという街は「エル」という電車が走っているんです。 エルは、「エレベーテッド(高架)」の略。シカゴを舞台にした「ER」というドラマがありますが、あれにもエルが川を渡るシーンが出てくるほど、シカゴの象徴なんです。 マーシャル・フィールズという百貨店の7階で食事をしてね。当時は特別なことでした。 だから、誕生日には電車に乗れる、そして学校をサボれる(笑)という、いい思い出になっているんです。 市長時代も、週に2、3回は電車通勤していましたよ。 とにかく、私は人生ずっと鉄道が好きだったわけです!ハハハ! 鉄道は優れた通勤手段だと思いますし、日本には素晴らしい鉄道網がある。公共交通機関を愛するものとして、すごく魅力を感じています。 私はシカゴ市長として市内鉄道網の改善に力を入れました。市長に着任する前の、下院議員やオバマ大統領の首席補佐官だった時も、鉄道の近代化や高速鉄道網の実現に尽力してきました。 うーん、それは難しい質問だな。せっかくだからおすすめをうかがいたいですね。 どこにどの列車で行けばいいか、どこの街に行ってどこにいけばいいか。自家焙煎ならこのカフェとか、その街に行ったら絶対に外しちゃいけないレストランとか、バーとか……。
9 5
でも本当に好きなものを買えると、気持ちが前向きになり、目標に向かって頑張ることができるのでおすすめ。 久しぶりに友人とランチなどを楽しむのも◎ ★ワンポイントアドバイス★ 周りから喜ばれると、頑張ってよかったと思えるようです。これからも長所を伸ばしていくようにしましょう。
3
使っていなかったスペースを有効活用でき、プチストレスがやっと解消されました! 少しのスペースがあれば取り付けられるので、狭めの一人暮らし用キッチンでも邪魔にならない大きさです。 水滴や調味料のハネなど、なにかと汚れが溜まりやすいキッチン。 浮かせておくとサクッと拭き取れるのも楽でした◎ 👉楽天市場で詳細をチェックする 👉Yahoo!ショッピングで詳細をチェックする とくに「服」は毎回大変です。 だけど、そんな悩みは「圧縮バッグ」が解決してくれた! 圧縮袋と違って、面倒な空気入れ/抜きなく使えるのが楽です。 表裏の2ヶ所に収納スペースがあるので、ここに衣類を詰め込みます。 だいぶギュギュッと詰まっているのでパンパンではありますが、しっかりと収納できました! 最低限の量にはなりますが、2泊3日程度なら対応できそうです◎ 👉楽天市場で詳細をチェックする 👉Yahoo!ショッピングで詳細をチェックする 購入したカラーはイエローですが、ほかにもクリア、ベージュ、ライトブルー、ネイビーなど種類も豊富です。 仕切りなどは無く、一気室のシンプルな構造です。 ポップさを活かして、インテリアとしても組み込めるのもお気に入りです! 👉楽天市場で詳細をチェックする 👉Yahoo!ショッピングで詳細をチェックする 👉新規入会して利用で5000ポイントもらえるってほんと?楽天カードが太っ腹です 👉PayPayポイントを貯めるならPayPayカードがお得です
1
タレントのくわばたりえも、同作品に「お好み焼き うめづ」の女将・梅津雪乃役で出演中だ。 撮影合間によく雑談しているという2人だが、YouTubeでのコラボは今回が初めてなんだとか。 くわばたは福原のことを、役名の“舞ちゃん”と呼んでいる様子。 福原「『うめづ』の(シーンの)撮影があるだけで、めちゃめちゃ元気になるんですよ!」 くわばた「あら!うれしー♡楽しいよね」 撮影現場でくわばたが差し入れした「手作りおでん」の話から、2人は料理トークに花を咲かせた。 福原「そぼろです!」 くわばた「よかった……目玉焼きとかじゃなくてよかったけど、じゃあ、3品くらい挙げてみよか」 福原「そぼろ。カオマンガイ。ケーキとかも作るの好きなんで、ティラミスとか。お母さんが、すごく料理が上手で…」 くわばた「へぇー!! そういうお母さんの子どもって、(料理)上手なのよ」 福原「にへへへ、料理番組やってたっていうのもあって…ちょっとだけですけど」 番組内で一番最初に作った思い出の料理を次のように振り返った。 福原「キャベツをただちぎるっていう料理で」 くわばた「エサやん、それ」 福原「キャベツを千切って、ケチャップで口を描いて、(キャベツを口にあてて)キャベツ星人!って料理(笑)」 くわばた「いや!でも、それがええねん。子どもがママとお台所に立って、なにかちぎるって言うのが良いやん」 くわばた「その第1回を覚えているのが、またいいですね。うんうん」 かわいすぎるキャベツ星人……!! もう一度見たいよ!! 「『コーヒー牛乳飲んどきッ!』で、今年1年分笑った」 「この2人、意外と相性良いな!クワバタオハラがおったら、そこはもう大阪や!」 「遥ちゃんとくわばたさんの会話が、漫才として成立している!」 などのコメントが寄せられている。
110
ピンクの他にも水色、オーロラなどがありました。 上から見ると、雪の結晶みたい! フランフランに売られている高見えグラスみたい! 飲み口の分厚さはちょうど良くて、飲みやすい! グラスのサイズは9.1cm×8cm×9.5cmと、ちょうど良いサイズ感でした。 こちらのグラスはレンジやオーブン、食器洗い機などでは使えません。 アクセサリーやメイク用品、花瓶として使ったりなど、グラス以外でも活用できちゃいます! いろいろなカラーがあったので、色違いで揃えるのも良さそう〜! 便利さ ★★★☆☆ デザイン ★★★★☆ コスパ ★★★★★ お値段は各330円。 ファッションブランド「THEATRE PRODUCTS(シアタープロダクツ)」との、コラボアイテムです。 きれいにスタッキングできて、食洗機・電子レンジもOKと機能性もバツグンです◎ 便利さ ★★★★☆ デザイン ★★★★★ コスパ ★★★★★
Tasty
材料: りんご 1/2個 砂糖 大さじ1 レモン汁 小さじ1 冷凍パイシート 2枚 溶き卵 適量 作り方: ① 耐熱容器に2センチ幅に切ったりんご、砂糖、レモン汁を入れ、ラップをして600Wの電子レンジで1分半加熱する。 ② りんごの形に切った冷凍パイシートに①をのせる。 ③ ②の縁に溶き卵を塗り、200度に予熱したオーブンで15分焼いたら、完成!
Tasty
ぜひ試してみてくださいね♫
Koh Kiss
※聴取期限は2022年10月23日(日) AM 4:59まで。 ※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
Tasty
中はとろっとろ、衣はサックッサクでもうたまらん! こんなの一生うどん屋でしか食べられないと思ってたよ… 面倒な材料もコツもいらないので、ぜひつくってみてくださいね🥚 小麦粉 適量 てんぷら粉 大さじ4 水 大さじ4 揚げ油 適量 卵が溶けすぎると衣を付けにくくなるので、サッと剥きましょう。 これは触りすぎて変な形になった失敗例… そのまま塩で食べても、うどんにのせても、天丼にしても最高!
2
でもすごいのは価格じゃなくてむしろ製品としての優秀さが人気の理由なんです。 ふわっふわの肌ざわりでずっと触っていたいくらい。 しかもほどよく厚手なので、水分を拭き取ってもタオル表面のサラサラ感が続くのが心地良い! これ1枚あればもうバスタオルはいらないかもしれません。 部屋干しでも臭くなったりしませんでした。 タオルはほんの少し硬くなりましたが、それでもふわふわしています。むしろ新品よりも肉厚感がアップしてるかも…? 洗濯に強いって最高ですね! このクオリティでこの安さはすごいです…! 吸収・速乾性 ★★★★★ デザイン ★★★★☆ コスパ ★★★★★ 柔らかくてふわふわなので、触り心地も抜群です。 ピンクやパープル、グリーン、セサミなど色も選べます。 吸水力 ★★★★★ デザイン ★★★★☆ コスパ ★★★☆☆ 👉最大10%ポイントアップキャンペーンにエントリーする 👉Instagramアカウントをチェックする ※価格および在庫状況は記事本文に記載の日時時点のものであり、変更される場合があります。商品の購入においては、購入の時点でamazon.co.jpに表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。