【※この記事は「2000年生まれの大学生ライターに、ファミコンやスーパーファミコン時代のゲームを遊ばせたらどんな反応を示すだろう」という実験記事です】今回のお題は『グラディウス』。パワーアップ方法が特徴的な、横スクロールシューティングゲームの金字塔です。今回もNintendo Switch Onlineのファミリーコンピュータ&スーパーファミコンで遊んでもらいました。 それではさっそくどうぞ。 ↓↓↓(ここからライターの伊達さんにバトンタッチします)↓↓↓ 私が今回プレイしてみたのは、『グラディウス』です。 名前すら聞いたことない…..🥺 どんなゲームなんだろう~楽しみ!! スタートボタンを押すと、まずは宇宙空間に放出されました。 あれ? なんかこれ、ギャラガに似てる! 母がギャラガが大好きだったので、Wiiで何度かプレイしたことがあったのですが、飛行機や敵の感じ、全体的な雰囲気がギャラガそっくりだなと思いました。 プレイしてみると、ギャラガよりもグラディウスのほうが難しいと感じました。 火の玉は、ゲームの初期でもかなり容赦なく飛んできて、ギャラガよりも先が読みにくい。 しかし、ギャラガのように固定画面で敵が上から降ってくるだけでなく、画面が勝手に進まされる仕組みなので、逃げているだけでは敵を回避しにくい。ここがとても難しく感じました。 中でも難しかったのは、1面の火山の場面です。 噴火物の動きが予測不可能すぎるのに、想像以上にめちゃくちゃ飛んでくる。当たらないのは、ほぼ不可能では….?と思ってしまうくらい過酷でした。 ここだけで30分くらい苦戦した……クリアできた時の達成感、何物にも代えがたい! 画面下のほうにある青い棒(パワーアップゲージ?)のようなものが気になったので、説明書を見てみました。 (説明書のデザインが本当にかっこよすぎる….ポスターにしたい) 「えっ!! すごすぎる」 そもそもこのゲームには、パワーアップ機能なんてものが存在するんだ! そして、敵を倒すともらえていた謎のカプセル、ただスコアアップするだけかと思ってたら、パワーアップに使えるんだ……! と、とても感動しました。 説明書を見ることなく1時間くらい頑張ってプレイしていた自分に、教えてあげたい。 パワーアップこそが、このゲームの醍醐味だ……! 中でも感動したのは「DOUBLE」。 2方向に向かってビームすることができて、今までめっちゃ悩まされていた天井の敵を倒すことができるなんて ……。 画期的……! しかも、自分で好きなものを組み合わせて進化できるのがとても楽しい! 2面まではがんばったら行けたのですが、3面、特にモアイが出てくるところが難しすぎたので、ここで一旦終わりにしました。 いや~でも個人的に、今までプレイしてきたものの中で一番面白かったような気がします! もっと強くなって、いろんな敵が見てみたい🥺 遊びやすさ ★★★★★ 過酷さ ★★★☆☆ おもしろさ ★★★★★ 後日、編集さんが 「ゲーム始まったらポーズして『上上下下左右左右BA』って押してみて!」 と言っていたので、実践してみることにしました。 「え! なんかいっぱいスキルがついた!!!」 バリアや私の好きなダブル、ミサイルなどを装備することができました。 (※編注:確かダブルは付かなかった気がするので伊達さんの記憶違いかも) こんな裏技があったなんて……。 これだったら余裕で3面もクリアできそう♪ こういう細かな裏設定があるのがうれしくて、こういうところがまた1つレトロゲームの良さなのかなと思うと、少しだけレトロゲームに興味がわいてきました。 前回のゼルダで心を病みかけていた伊達さんでしたが、今回はウキウキでプレイしてくれて一安心です。 意外だったのは「ギャラガに似ている」と言っていたこと。 ギャラガは固定画面シューティング、グラディウスは横スクロールシューティングで全然別モノだと思うんですが、確かにスタート直後は何もない宇宙空間だし、ザコ敵も編隊を組んで飛んでくるし、縦横の違いを除けばそこそこギャラガっぽいかも……。 世界一有名な隠しコマンドこと「コナミコマンド(上上下下左右左右BA)」も教えてみたら、想像通りのリアクションをしてくれたので満足です。 次回は一気に時代を進めて、スーパーファミコンの『スターフォックス』を遊んでもらいます。 【第2回】ゼルダの伝説 【第3回】グラディウス 【第4回】スターフォックス 【第5回】超魔界村 【第7回】アトランチスの謎 【第8回】F-ZERO 【第9回】海腹川背 【第10回】MOTHER

January 17, 2023 · 1 min · 64 words · Bruce Hartford

手のひらサイズの限定ミニトートバッグに、イタリアの“ブラマルディ”のトリュフチョコレートが3つ入っています♡ チョコレートっぽい、落ち着いたブラウンの色味がお気に入りなの! まずは赤い方から開けてみよっと! しかも、強めのチョコの香りがプンプン漂ってくるの。 公式サイトには、“リキュールがしっかりきいた、大人のあじわいです。”と書いてあったんだけど、本当にその通り。 初めての味にちょっと驚いちゃったけど、チョコ自体はとってもおいしい! ワインと一緒に飲んだら絶対に合う気がするな〜! ナッツが香ばしくて味のアクセントになってる! 少しねっとりしていて“海外っぽい”のが逆にクセになるな〜! ミニサイズで高級感もあるから、友達へのちょっとしたプレゼントにうってつけじゃない…??? もう少しで誕生日のお友達にあげようかな〜♪ 味 ★★★★☆ 高級感 ★★★★★ コスパ ★★★★☆ ワクワクしながら、中身を出してみると… なんか…ジェンガできそう…!!笑 ちなみに数えてみたら41個入っていました。想像以上の量、幸せか~! 食感はとっても軽いのに、チョコの甘さがガツン!とくるの! とにかく食感も重量も軽~いから、パクパク食べちゃう。 たっぷり入ってるから、毎晩のご褒美に少しずつ食べたいな♡ 味 ★★★★☆ チョコ感 ★★★☆☆ コスパ ★★★★☆ 

January 17, 2023 · 1 min · 29 words · Kristen Grossman

2月1日からは「油淋鶏チキン」「担々ダブルビーフ」「スイートチリシュリンプ」の3種類の「アジアンバーガーズ」が期間限定で販売中。 今回は「油淋鶏チキン」を詳しくレビューします。価格は単品で440円(税込)、セットで740〜(税込)でした。 切り込みが入ったバンズには白ごま、黒ごまがトッピングされており、通常のバーガーよりも高級感のある見た目です。 カットした断面を見ると、チキンの衣がうすく、お肉がしっかり分厚いことにまず驚きました。 油淋鶏のほか、酢豚も思い起こさせるような味わいで、今までのマクドナルドにはなかったような「中華っぽい味」が見事にバーガーと融合しています。 トマトの量がレタスに劣らないほど多いため、食後感が非常にみずみずしいです。 衣が非常にうすく、ほろほろとしたお肉を存分に楽しめます。 味 ★★★★★ ボリューム ★★★★☆ コスパ ★★★☆☆ リピート ★★★★☆ 価格:単品440円(税込)、セット740〜(税込) 2023年2月1日より順次発売 大きな照り焼きチキンが2個と、マスタード風味のシャキシャキポテトがサンドされています。 ソースには「フライドガーリックソース」と「ハニーマスタードソース」が使われていました。 ガーリックソースの濃厚な味付けもクセになりました。 味 ★★★★★ 肉の量 ★★★★★ コスパ ★★★☆☆ リピート ★★★★★

January 17, 2023 · 1 min · 28 words · Callie Miller

少しお高いけど「一生使いたい!」と思わせてくれる名品でした! 店内で一呼吸ついてから、短いバージョンにたたみ直してバッグへ、という流れで使えます。 入れ口が少し広く作られているので、ぐりぐり〜〜と押し込む必要がなく、ストンと入ってくれました! これからの時期、雪が降った日にも活躍しそう〜! 「オシャレな長靴ないかな〜」と探していた私にピッタリの商品! カラーは「マスタード」と「クロ」がありました。 ちょっとした園芸作業や、キャンプにもオススメですよ〜! 便利さ ★★★★★ デザイン ★★★★☆ コスパ ★★★★☆

January 17, 2023 · 1 min · 13 words · Earl Gallegos

値段は各605円でした! 本物をそのまま小さくしましたか?ってくらいリアルで、もはやスーパーにいる気分になれてるんだけど。 片手で持つのはギリって感じです。 これも小さいように見えて、高さ14×縦9×横13cmと割と大きさあります。 あとは文房具なんかを入れても◎ 気になった方はぜひ! 便利さ ★★★★☆ デザイン ★★★★★ コスパ ★★★★☆ 定番の16種類と新柄の4種類の中から選べます。 それにしても可愛すぎる…。 コメダ好きの方には特にオススメです〜! 便利さ ★★★☆☆ デザイン ★★★★★ コスパ ★★★★☆

January 17, 2023 · 1 min · 21 words · Trevor Mccarthy

2022

気候変動による気温上昇や海水温上昇などの影響は、実はここ日本でも多く出てきています。 BuzzFeed Japanは、エジプトで11月6日に始まった「COP27」(第27回気候変動枠組条約締約国会議)の開催に合わせて、日本各地で気候変動による変化を肌で感じている人や専門家を取材しました。 特集記事8本と動画を紹介します。 「海が変わった……」9年で10分の1に減った函館の名物。水産業復活の「鍵」は“爆発的”にとれ始めた魚 原因は海水温の上昇で、漁業関係者は「海が変わった」と口をそろえます。 一方で「爆発的」に増えた魚も。 地球温暖化の影響を受ける現場を取材しました。 そこで、地元の有志らがマイワシを使ったアンチョビで新産業を創り出そうとしています。 街の再活性化に情熱を注ぐ人たちを現場で取材しました。 路上生活をする人々は真夏の猛暑の中、熱中症の危険にさらされています。 路上で暮らす男性は「熱中症で搬送された人もいた。自分もなんとか倒れないように」「一番きついのは夏」と話します。 当事者と支援者の声を、記事と動画にまとめました。 一方、経済的に困窮する家庭では、高騰する光熱費の煽りを受けて「エアコンを止めるか、食費を削るか」という苦しい選択を迫られています。 3人の子どもを育てるシングルマザーと、支援団体を取材し、記事と動画にまとめました。 ある地域ではスキー場が雪不足に悩み、一方で「ドカ雪」が増える場所も…? いま何が起きていて、将来「日本の冬」はどうなるのか。取材しました。 「自分たちが愛する日本の冬山から、雪が消えてしまうかもしれない」 そんな危機感を抱き、気候変動から雪山や自然を守るために活動するスキーヤーやスノーボーダーのグループがあります。 気候変動から「冬を守る」活動をする、スキーヤーやスノーボーダーの団体「POW(Protect Our Winters Japan)」を取材しました。 通常の豪雨に比べて、人的災害につながりやすいことがわかっています。地球温暖化の影響で今後、増加していくとも考えられます。 その“名付け親”は「経験したことのない災害」が起きる未来に警鐘を鳴らします。 地球温暖化の影響で激甚災害のリスクが高まる中、いまできるは何なのでしょうか。研究者が目指す「台風制御」の未来とは。 日本で初めて「スーパー台風」の中に航空機で飛び込み、その実態を研究している「台風のプロ」に話を聞きました。 海水温上昇で消えゆく魚。増える豪雨災害ーー。 私たちのすぐ身近でも、気候変動の影響がでています。 地球を守るために、私たちが守らないといけない「世界の平均気温の上昇を産業革命以前に比べて1.5℃に抑える」という“約束“。 今、あなたに知ってほしい「変化」があります。 BuzzFeed Japanは、国連が主催するメディア横断企画「1.5℃の約束」に参加し、日本での気候変動の影響について取材しました。

January 17, 2023 · 1 min · 33 words · Ronald Dawes

2022

「いろいろな体型・サイズを受け入れる世の中になってほしいし、自分の体型に自信を持ってほしい。少しでも私の投稿が手助けになれば…と思っています」とケイティさんは、BuzzFeed USの取材に対し語ります。 「みんなには、ファッションを楽しんでほしいんです。似合うことや、サイズを気にして、手を出せなかった流行のスタイルにもどんどん挑戦してほしいです。お腹が見えるクロップトップとかね」 「ファッションは、みんなのものです。社会やメディアから押し付けられてきたルールに従う必要はないと思います」 「アメリカ人女性の平均的なサイズは16〜18(日本サイズの19号〜21号)だと言われています。多様なサイズを展開するのは、ただそうあるべきだからという理由ではなく、いいビジネスでもあります。ファッション業界には十分なサービスが受けられていない女性をターゲットにした巨大なマーケットがあるのです」 「私はこうだから…と自分に制限をかけないで、どんどん新しいものに挑戦してください。私の投稿が、そのきっかけになれば、嬉しいです」

January 17, 2023 · 1 min · 6 words · Christine Maxwell

13

制作統括を務める清水拓哉さんは、三谷幸喜さん脚本の大河ドラマを束ねるのは『真田丸』に続き2作目。 一番近くで見ていたからこそ感じる、3度目の大河ドラマに挑む「三谷脚本」のすごさとは? (前編はこちら。取材は11月21日、オンラインで実施した) 8月末だったでしょうか。なので2ヵ月前くらいですかね。 スタッフとしては脚本が早くあるに越したことはないんですよ。いろんな準備のためには。 でも三谷さんの産みの苦しみを間近で見ている僕としては「もっとおもしろくなるはずだ」って思ったらやっぱりギリギリまで待ちたくなってしまう。 現場はどこまで待ってくれるのか?というせめぎ合いですね。 ――清水さんも板挟みでプレッシャーですね。 でも、現場は常に脚本を信じてくれていたので幸福だったと思います。 待ったら待った分、すごい脚本が出てくる確信がみんなにあったので。 ――長くお仕事していても、三谷さんの脚本には「すごい!」と思わされますか? もちろん!毎回何かしらありますね。 幸せなことに最初の読者になれる身ですが、毎回「この発想はすごいな!」「これこそ見たいシーンだ!」と脱帽するシーンは必ず1個はありますよね。 歴史をどうドラマで描くかという点もありますが、一番はストーリーテリングの力です。 瞬間の感情のぶつかりあい、人間性や性格が垣間見える何気ないシーン……あげるときりがないですが、初稿時点でめちゃくちゃおもしろいな!と思っています。 仮に「史実とあまりにも違っているから修正しましょう」となったとしても、ここいい!と思ったところはなるべく大事にして、「このアイデアだけは絶対活かしたい」と整理することは心がけています。 歴史学者も唸った「上総介の死」 ――特にびっくりしたところ、こうくるか!と思ったところはどこですか? 第1話の冒頭からびっくりでしたよ。(北条)義時が馬の背に姫を乗せて疾走してると思ったら……「頼朝かよ!」っていう(笑) ――あれは視聴者もみんな「え!?」でしたよね。 個人的に好きだったのは、八重(新垣結衣)が対岸の北条家に弓を射るところ(第4回「矢のゆくえ」)。 アクションとしても映えますし、信念を持って行動する八重の強さ、凛々しさが伝わってくる。あそこはすごく好きでしたね。 あとは……みなさんにも強烈なインパクトだったと思いますが、上総介(=上総広常。佐藤浩市)を見せしめで殺すという一連のアイデアも震えました。 数年の空白期間を経て、1184年1月に記録が再開された最初の日に、「昨年の末、上総広常の事件があり、源頼朝の暮らす大倉御所がけがれてしまった」という一文だけあって、どういう状況だったのかは書かれていない。 なんでこのタイミングで殺されたのか?わざわざ御所の中で?というところから三谷さんは膨らませていったんですよね。 ――あの放送の後は、悲しみのあまりTwitterのトレンドに「大泉のせい」「頼朝嫌い」なんてワードも並ぶくらいでした。 ドラマとしても盛り上がるし、歴史学者たちに聞いても「あり得たかもしれない」と思わせる説得力もある、絶妙なバランスだったなと思います。 女性を“添えもの”にしない描き方 ――三谷さんはインタビューで「自分は女性の書き方が下手だから、今回は女性スタッフの声を聞いてなるべく取り入れた」とおっしゃっていました。 はい、多くの女性スタッフに積極的にアドバイスをもらいました。 時代劇における女性って難しくて、当然現代よりずっと男社会なわけですから、旦那さんを支える“添えもの”的な存在になってしまいがちなんですよね。 「それは絶対にやめましょう」という話は、三谷さんともずっとしていました。平安鎌倉期は女性の力が強かった時代でもあったんですよね。 毎回台本があがってきた段階で制作班を集めて意見を聞くんですけど、特に意見がほしいところは「政子のこの態度どう思う?」「八重のこの発言どう思う?」なんて投げかけて、みなさんに忌憚なく答えてもらいました。 例えば、物語的には八重は離婚してもずっと前の夫である頼朝のことを想い続けている、という展開にもできたと思うんですが、女性陣から「それはちょっと都合よすぎないですか?」なんて声があがって。 もちろんそういう描き方が好きな方もいらっしゃったでしょうし、「女性」全体でひとつの意見があるわけではないですけどね。 ――なるほど。そうなっていたら八重への印象もかなり変わっていた気がしますね。 逆に、りく(宮沢りえ)さんの高飛車な感じの発言は、「これ反感買うかな?」と相談したら「いや、むしろ最高です、痛快」みたいに盛り上がってくれた覚えがあります。 「予想通り」はない ――清水さんの中で、特に俳優さんとの化学反応が印象的だった役はありますか? 僕が印象的だったのは…時政さん(坂東彌十郎)ですかねぇ。 三谷さんはもともと歌舞伎で直接お仕事されていて、どういう方なのかご存知だったと思うんですけど、僕らは歌舞伎以外では演技を観たことがなかったので。 あそこまで自由自在にお芝居できる方だと思っていなかったですし、硬軟のつけ方、チャーミングさと厳しさの振り幅に何度も驚きました。ほかの歌舞伎役者の皆さんもそうですけど、恐るべき芸能です。 でもどの役も「予想通り」ってことは、ないですね。皆さん必ず想像を超えてきてくれた。その姿を見て三谷さんが刺激されて…っていういい循環はあったと思います。 それくらい、役者に「全力でやるんだ」「普通のボールは返せない、フルスイングで打ち返さなきゃ!」って思わせるパワーのある本なんでしょうね。 ――終盤が近づくにつれ、三浦義村(山本耕史)の動きが気になるのですが……。表情の読めなさが不穏です。 耕史さんは、また大河でお仕事したいなと思っていた俳優の1人でした。 『真田丸』では石田三成、『鎌倉殿』でいうと梶原景時的なポジションの役をやっていただいたので、また違った一面を出してもらえたらいいなと。 『新選組!』の土方歳三ともまた違いますしね。土方は近藤勇にすべてを捧げていますけど、義村は別にそうじゃない。 本来は「三浦」の方が「北条」よりずっと格上の一族だったはずなのに、いつのまにか逆転されているのは胸中穏やかではないはず。 でも、幼い頃からの親友である義時にはもちろん情がある。厳しい環境に揉まれて、彼が冷酷に変わらざるを得なかったこともわかっている……。 彼の存在は最後まで鍵になるので、ぜひ楽しみにしていてください。 強いて言うなら……義時を、心配してあげてほしいです。今は“恐怖の執権”ですが、彼は望んでそうなったわけではないので。 ――昔はあんなに気のいいお兄ちゃんだったのに、辛いです。 そう、あの頃の彼を思い出していただいて。 頼朝のため、政子のため、鎌倉のため、とここまでやってきたのは、ひとえに彼の責任感や生真面目さゆえ。 それは本来、人間としてポジティブな面なはずなんですよね。 ――何かが違えば、その長所が輝いていたかもしれないですよね。 今で言うと「ワーカホリックなスーパーサラリーマン」なのかな。 仕事に没頭していたら大事なものをいつのまにか失っていた、という悲しみは、現代にも通じるテーマだなと思います。勝者のはずなのに、悲壮感がある。 頼朝もいない、八重もいない、彼の孤独を本当にわかってくれる人がもういない、というのはとにかくさみしいですよね。義時自身が他人を拒んだところもあるんですけど。 ――……義時、救われてほしいと思って見ていてよいですか? いいです、ぜひ寄り添ってあげてください。視聴者のみなさまだけでも……。 孤独に歩み続けた義時、最期に彼に救いはあるのか。あと少し、見守ってほしいですね。 (衝撃の「トキューサ」「オンベレブンビンバ」なんでそうなった?ファンの疑問に答える編はこちら) 反目する北条義時(小栗旬)を討ち取るため、義時追討の宣旨を出し、兵を挙げた後鳥羽上皇(尾上松也)。これに対し、政子(小池栄子)の言葉で奮起し、徹底抗戦を選んだ幕府は、大江広元(栗原英雄)や三善康信(小林隆)の忠言を聞き入れて速やかに京へ派兵することを決断。泰時(坂口健太郎)、平盛綱(きづき)らが先発隊として向かい、時房(瀬戸康史)らが続く。

January 17, 2023 · 1 min · 65 words · Leroy Hansen

11 7

たとえ失敗したとしても、周囲の人たちが助けてくれることでしょう。 恋愛は、相手が自分に好意があるのか試したくなる様子。わざとそっけない態度をとってしまうかも。 ★ワンポイントアドバイス★ 秘めた想いや自分が何を欲しているのか向き合う時間を持つようにしましょう。正直になることが大切なのかも。

January 17, 2023 · 1 min · 4 words · Dora Olson

Spy Family

お値段は935円。 なんとこのドリンク、 髪色と同じピンクのフレークも振りかけられていて、アーニャの頭が完全再現されちゃってるよ! このかわいさの前に、注文しないという選択肢はありませんでした。 ランダムコースター、何が出るかな〜? 胴体までしか描かれてないし、他のコースターと繋がるのかな? 裏にもヨルさんのデザインが描かれていましたが、これからゲットする人のために秘密にしておきます♪ それでは、いただきます! いちごの甘みもフワッと感じられて幸せだわ…! シロップの甘さとジューシーな酸味がめっちゃ合うのよ〜! つぶつぶな食感も◎ 疲れてる時にゴクゴク飲みたいウマさだわ。 パリッとした食感がおいしい〜! ピンク色のフレークは、サクサクした食感が楽しめます。 10月20日まで提供されるらしいし、週末のご褒美にまた飲もうかな〜! 味 ★★★★☆ 可愛さ ★★★★★ コスパ ★★★☆☆ リピート ★★★★☆ りんごが大好きなので、ショーケースで見た瞬間に買おうと決意しました。 公式サイトによると、青森県産の紅玉だけを使っているんだとか。ワクワクしちゃうわ。 それでは、いただきます! りんごの甘さとカスタードのミルキーな甘さが同時に攻めてきます。幸せ〜! シナモンやナツメグの香ばしい匂いも心地よいわ…! これ、めっちゃ好きだな。秋という季節に感謝を捧げたいレベル。 味 ★★★★★ ジューシーさ ★★★★★ コスパ ★★★★☆ リピート ★★★★☆

January 17, 2023 · 1 min · 37 words · Tracy Tederous

Tasty

煮物だけじゃない里芋の美味しさを再発見できるかも!?ぜひ作ってみてくださいね♫ 材料: 里芋 3個 塩 適量 揚げ油 適量 作り方: ① 里芋は皮をむき、薄くスライスする。 ② 揚げ油を熱し、①をこんがり揚げて油を切る。 ③ 塩をふったら、完成!

January 17, 2023 · 1 min · 15 words · Kerri Downing

6

学校にはお弁当を持参しています!ゴミも出づらいし、外食やコンビニと比べて、ヴィーガンの食生活を続けやすいのもいいところです。 家庭で出来るアクションで効果が大きいのは、再生可能エネルギーによって発電された電力に切り替えることです。 家ではプラスチックフリーの製品を積極的に利用することも意識しています。 買い物をするときは長く使えるものや、人や環境に優しいものを選ぶことを心がけています。 いらなくなったものはすぐに捨てずに、次の人に渡して、資源を循環させられるようフリマアプリやリユースショップを活用しています。 生活の中の小さなアクションでも積み重ねることで、社会に大きなインパクトを与えることができます。 みなさんも普段の生活を見直すところから始めてみませんか? 海水温上昇で消えゆく魚。増える豪雨災害ーー。 私たちのすぐ身近でも、気候変動の影響がでています。 地球を守るために、私たちが守らないといけない「世界の平均気温の上昇を産業革命以前に比べて1.5℃に抑える」という“約束“。 今、あなたに知ってほしい「変化」があります。 BuzzFeed Japanは、国連が主催するメディア横断企画「1.5℃の約束」に参加し、日本での気候変動の影響について取材しました。

January 17, 2023 · 1 min · 13 words · James Wanda

1 23

意地を張らずに、自分の気持ちの変化に正直になることも大事なようです。 恋愛では、友達感覚で接していた相手のことを意識するようになるかも。恋人同士が行くようなデートを企画して、想いを確かめましょう。 ★ワンポイントアドバイス★ モヤモヤするときに食に走るのは禁物。運動で汗を流してスッキリしましょう。

January 17, 2023 · 1 min · 4 words · David Chilcutt

3

これ、何とかならないかな~! 小皿に置くと洗い物が増えちゃうのよねぇ。小さいことだけど、どうにかしたい! そんなプチストレスを解消してくれるグッズを探してたら、カインズに画期的なアイテムがあったんです! 何がスゴイってこのお玉… なんだかアート作品みたいだわ…。 小さいけど大きいアイデアですよね! さっそくシチューがついたお玉を、直接調理台に置いちゃいますよ! 浮いてるっ! ほんとに先がついてないよ~!! 鍋のフチにかけられる形状なのも◎ プチストレスが解消されると、もっとお料理したくなっちゃう。 便利さ ★★★★★ デザイン ★★★★★ コスパ ★★★★☆ お値段は498円。 想像していた以上にスムーズにカットできました! 気になる場合は、濡れたまな板の上にのせると丸まりにくくなりますよ~。 他にも、ニオイ移りが気になる漬物や、汁が出る果物、ネバネバするものを切るときも便利! 「まな板についたネバネバがなかなか取れない~」ともオサラバできました。 お皿ほどスペースを取らず、切り終わった食材を一時置きできるのも便利。詰替え用シート(298円)があるので、お得&エコに使えるのも嬉しいポイントです! 便利さ ★★★★★ デザイン ★★★★☆ コスパ ★★★★☆ 置き場所に困る「ボックス型のキッチンペーパー」。スペースを取ってしまい、置き場所に困ってたんです。 お店でキッチングッズをいろいろ見ていたら、ダイソーでドンピシャなのを見つけました〜! シンプルなデザインもお気に入りです♡ 便利さ ★★★★★ 使いやすさ ★★★★☆ コスパ ★★★★★

January 17, 2023 · 1 min · 38 words · Larry Herron

Tasty

混ぜて焼くだけなのでコツいらず。ぜひ、作ってみてくださいね♫ 材料: 千切りキャベツ 1パック卵 2個 サラダ油 大さじ1 作り方: ① ボウルに卵を割り入れて溶く。 ② フライパンにサラダ油をひき、千切りキャベツを炒める。 ③ ②に①を回し入れ、両面こんがり焼いたら、完成!

January 17, 2023 · 1 min · 14 words · Christopher Adams

2

「山小屋」と呼ぶ別荘や、都内のプライベートスタジオで気の赴くままに歌い、ギターを鳴らす――。息遣いや衣擦れの音、鳥のさえずりといった環境音さえもありのまま収録した作品は、すぐ目の前に直太朗がいるかのような親密さを醸し出している。 サブスク全盛の時代に、アナログの極致のような手法をとるのはなぜなのか? 「日常の延長」のようなレコーディングから見えてきたものは? 直太朗行きつけの東京・代々木上原「初音鮨」で、『原画』のミュージックビデオを手がけた映像作家の番場秀一とともに語り合った。 「CD販売のみです」ファンもびっくり 直太朗:「サブスクでは配信しません」「えー!」となったんだけど、実は「フィジカルでつくります。それを会場に来た人限定で販売します」って言った時に拍手がきたんですよ。 配信がないのは嫌だけど、姿勢に対しては賛同してくれている。「そこまで行くなら、いいんじゃない?」「許す!」みたいな。そこにヒントがあるなっていう気がします。 僕たちは難しい世代で、ある意味すごくいい時代に音楽業界に入ってきた。CD全盛期の最後くらいで、まだミリオンヒットもあって。いまだったら死語でしょ、ミリオンとか。 その後、配信になっていったんですよね。だけど僕たちはノウハウがないし、海外の流行に対して敏感でもないし、「何、何?」みたいな。正直、そのスピードに気後れしてた。 とはいえ、レーベルと一緒に二人三脚でやっていく中で、そこに順応していかなきゃいけない。間違っても大衆音楽なんだから配信でこうしよう、TikTokでこういう企画やってみようよっていう流れに食傷気味になっちゃって……。 もともとは弾き語りで、お客さんの前にギターケースを開けて、そこにシングルCDとかMDとかカセットとかを置いて、本当に直売農家みたいなことをやってたから。 別にそれを懐古主義的にやろうというわけではなくて、まず「こういうものができました」って手渡しできる実感がほしかったんだと思うんですよね。 薄まる実感にジレンマ 直太朗:デビューした時も、僕のプロジェクトにはお金をかけてもらえなくて、初回出荷枚数が1000枚くらいだったんですよ。当時でいうインディーズ以下。 自分の機動力と足で稼ぐしかないから、ギター一本と薄いサンプルCD持って全国回ることになるわけなんですけど。そこはもう自分のさだめっていうか。不自由さ、効率の悪さみたいなものが、自分のやり方に合ってたんだと思います。 でも、たまさか曲が認知されたら、そういうことをあんまりしなくなっちゃって。目の前で聴いてくれる人、消費者の皆さんとのつながりみたいなものが、どんどん希薄になってるのは感じてました。 誰に、どういう風に渡すかっていうことをもっと具体的にしていかないと、気の届いたアイディアなんてつくれないよなっていうジレンマ、フラストレーションがあった。 だから今回、会場限定で目の前の人に歌って、良かったら買ってもらう。買ってもらったものをできる限り手渡しで渡す――というのは、たぶん自分が音楽をしている実感がほしかったんですね。 配信とか、レーベルの何とか主義に対抗してるわけじゃなくて、まずもう一回、自分の根っこの部分に潤いを与えたいっていう感覚がありました。手の届く範囲、目の届く範囲でまず届けるっていうのが、やっぱり自分の身の丈に合ってるなと。 ――もう一度、直売農家に戻るわけですね。 直太朗:一応オーガニック、無農薬なんで(笑) ――番場さんはCDを手渡しするという取り組み、どう見ていますか。 番場:やる側の美意識じゃないですか。実感が得たくてやってる感じは一緒だと思います。 僕の場合は発注を受けての仕事なので、また違う部分もありますけど。 異例の制作スタイル 直太朗:来た、来た。 番場:たぶん、僕行った時にはまだ全然エンジンかかってなくて、大丈夫なのかな?みたいな。次の日に僕は帰ったんですけど、後から5曲録ったと聞いて。 ――「俺のいる時に歌ってくれよ」みたいな。 番場:そうですね。全然、歌わないです。ボサーッとしてて。 直太朗:たぶん、俺その日が初日で探ってたんだと思う。バンバン(※番場さん)がいるから(映像も)撮れた方がいいよなと思いつつも、そこに気を遣って録っても今回の趣旨と違っちゃうなと。 だから録れるに越したことはなかったんだけど、その日は2曲くらいしか録ってなくて。次の日から急に波長がワッと合って録るわけなんですけど。 すべてが空気になる瞬間 直太朗:「結果的に録れてた」っていうのが理想です。 マイク立てました、ギターセッティングしました、「回ってます、お願いします!」みたいな感じだと、今回の趣旨とは違ってきちゃう。それはそれで面白いんだけどね。 コンサートで幕が開いて、お客さんが拍手して、光が当たって。そういうエンタメからかけ離れたところに、曲の生まれた瞬間っていうのはあるわけで。 たとえばいま、こうやって(初音鮨で)話していても、冷蔵庫の音がバーって鳴ってる。ほかにも、スキーのロッジとかにある、めちゃめちゃ暖かい、何とも言えないガスヒーターのあの感じとか……。 要するに、音楽だけじゃなくて五感で覚えている懐かしさのようなものがある。その空気を録るっていうのが、今回の『原画』の趣旨だろうなと思ってます。 「誰かに聴かせよう」とかほとんど思ってなくて、ただスケッチしてる。一人だったらまだいいんだけど、やっぱり人数がいればいるほど、なかなかそういう感覚にはなれなくて。 すべてが空気みたいになった瞬間に、ワーッと取り出すっていう。ひとつの曲なんだけど、曲以外のものを録ってる感じでした。 「撮れ高」なくてもいい 直太朗:僕は、そんなものは記録化できないって思ってたんですね。でも、テープレコーダーとかに録りためた歌を、ふとスタッフの人に聴いてもらった時に「こういうの聴きたいですよね」って言ってくれて。 僕にとっては化粧してないものだからちょっと恥ずかしかったんだけど、それがキッカケで今回の弾き語りベストアルバムに行き着いたんです。 ――番場さんの目から見て、山小屋での「すっぴん」の直太朗さんはどうでしたか? 番場:すっぴんっていうか、初日はまだやる気もなかった。ただダラダラしてるだけで。 直太朗:でもほら、つまんないじゃない? すっぴんって。つまんない時間を許容できるか、みたいなところもあるじゃないですか。 番場:そうですね。それはそうかもしれない。 直太朗:『生きとし生ける物へ』(のMV)を見た時に、バンバンこんな映像撮ってたんだと思って、ちょっと驚いた。俺マジでただそこにいただけで、本当に(撮られている)気配がなかったから。撮れ高なかったんだなって思ったけど。 番場:撮れ高なかった(笑) 直太朗:けど、そこもいいんですよね、なんか。 ――変に無理してない。 直太朗:うん。 「ただ、それだけ」の凛とした強さ 直太朗:良かったです! ――とはいえ、おそらく『どこもかしこも駐車場』に込めた思いは?とかインタビューで聞かれても困っちゃう、みたいなところもありますよね。 込めてない。込めない方向に行ったらあんな曲ができちゃった、みたいな。ただ、そこにいるっていう強さのある曲ですよね。テーマは少しコミカルだけど、とっても凜とした曲だなって思うんですよ。 井上陽水さんの『長い坂の絵のフレーム』という曲があって、《この頃は友達に 手紙ばかりを書いている》《時々はデパートで 孤独な人のふりをして》ときて、最後はただ《長い坂の絵のフレーム》っていう。 ただそれだけを歌ってるんだけど、もうすべての喜怒哀楽が詰まってる曲で。喜怒哀楽というか、感情のもっと奥にある……何ていうの? ああいうのって、やっぱり曲のあり方として理想だよなっていう。 ――『原画』のコンセプトにも通じますが、「ただそれだけ」「ただそこにある」って実は一番難しいような。 直太朗:そう。でも、それがたぶん一番強いんですよ。 我々は「ただそこにある」ものをつくるんだけど、ポップスでもあるから、少しの「道」くらいはどこかでつくる努力はした方がいいのかな?とも思いつつ。ただ、ここは議論があるところだと思う。 そこに来てもらうまでの道筋とかストーリーをつくるか、ただそこに凜とあるものだけをつくるかっていうところは意見が分かれるよね。 番場:難しいな。 直太朗:難しくないよ。バンバンの作品っていうのは、「もうそこにできてしまったんだ、こういうものが」っていう強さがあるから。俺はいつも、ちょっとクレイジーだなと思う。 一方でバンバンはたまにちょっと悩んでる部分を見せたりして、「俺にもそういうことができたら……」みたいなことを言ったりもするんだけど。 番場:そうですねぇ。ところで、『駐車場』はこれまで、『原画』みたいに歌ったことはあるんですか? 直太朗:ない。アルペジオでってことでしょ? 番場:そうそう。 直太朗:ない、ない。 番場:ほかのアーティストの人がカバーしたみたいな感じだったので。 直太朗:何年と歌ってきてるのにね。これまで歌ってきた感じで歌おうとしたんだけど、なんか違うな?って何回か録り直して、ああいう風になったんだと思う。 番場:あれはええ感じですね。『原画』の『駐車場』とてもいいです。 1976年、東京生まれ。シンガーソングライター。2002年、ミニアルバム『乾いた唄は魚の餌にちょうどいい』でメジャーデビュー。翌2003年に『さくら(独唱)』の大ヒットで注目を集め、NHK紅白歌合戦に出場した。 デビュー20周年を迎えた昨年、アルバム『素晴らしい世界』を発表。今年1月17日には、自身初の弾き語りベストアルバム『原画I』『原画II』を出す。俳優としてNHK連続テレビ小説『エール』に出演するなど、演技力にも定評がある。 番場秀一(ばんば・しゅういち)...

January 17, 2023 · 1 min · 83 words · Ryan Ridley

Tasty

みんな大好きな味間違いなし!ぜひ、作ってみてくださいね♫ 材料: かぼちゃ 100g バター 10g 砂糖 大さじ1 作り方: ① かぼちゃを1センチの角切りにし、600Wの電子レンジで3分加熱する。 ② フライパンを熱してバターを溶かし、①を入れて炒める。 ③ ②に砂糖を入れ、表面がカリッとするまで炒めたら、完成!

January 17, 2023 · 1 min · 15 words · Kent Montes

3

公式サイトによると、アーモンド、ヘーゼルナッツ、パンプキンシードがのっているとのこと。 こんなにごろごろ入ってるなんて、贅沢ですよね〜! キャラメルペーストも、たっぷり下の方まで入ってるのが嬉しい! 香ばしいナッツもたくさんあって、ポリポリ食感がアクセントになります! ほんのり苦みのあるキャラメルだから、甘いカフェオレとかと一緒に食べるといいかも♪ 味 ★★★★☆ コスパ ★★★★☆ リピート ★★★★☆ こちらは「ファミリーマート限定」の商品です。 プリンには北海道産生クリームと、別海牛乳が使われているとのこと。 濃厚な甘さは感じるのに、くどくならないのが不思議…! 底のカラメルはほどよい苦さで、プリンの甘さといい感じに調和しています◎ これなら2個ペロッといけちゃいそうです♪ 味 ★★★★☆ コスパ ★★★★☆ リピート ★★★★☆ 生ガトーショコラの中に、キャラメルクリームとキャラメルソースが入ったスイーツです。 甘々になりすぎず、ほど良い感じでずっと食べていられます。 パリパリのキャラメルチョコソースもアクセントになってて食感も楽しい♪ 大人な味わいで、贅沢な気分になりますよ〜! 味 ★★★★☆ コスパ ★★★★☆ リピート ★★★★☆

January 17, 2023 · 1 min · 32 words · Robert Dalessandro

9 5

(占い:池袋占い館セレーネ、編集:BuzzFeed Japan) あなたが明るく過ごしていると、周りも良い影響をもらえるようです。 色々な人と関わるようになりそうですが、関係性などを留意しながらコミュニケーションを取ると◎ ★ワンポイントアドバイス★ 自信を持つことが大事。メイクやファッションなどにこだわってみるのも良いでしょう。 東京・池袋占い館セレーネ所属。メッセージ性の高い鑑定はリピーターも多く、心の琴線に触れると話題に。占いや開運で個性が輝けるような占いを発信中。Yahoo!占い「マザー占術」など数多くのコンテンツもリリース。

January 17, 2023 · 1 min · 7 words · Patrick Fischer

3

これは何かというと… でもコレならもう大丈夫! しかも小柄なサイズ感なのに、耐荷重量は垂直時2kg、横向き時500gとなかなかパワフル! あると便利なので、何個か買い足しに行きたいと思います♪ 便利さ ★★★★☆ デザイン ★★★★★ コスパ ★★★★★ これがあると… 便利さ ★★★★☆ 見た目 ★★★★☆ コスパ ★★★★★ こちら色んなサイズがある、シンプルな収納トレーです。 私が選んだのは、M70型とL70型。 ついまとめ買いしちゃった! 立体マスクは包装が当たるけど、なんとか入りました。 中身のマスク部分はギリギリ曲がらずに入ります。 衛生品だけじゃなくて、文房具とかを入れてもよさそう! 便利さ ★★★☆☆ デザイン ★★★★★ コスパ ★★★★☆

January 17, 2023 · 1 min · 29 words · Craig Ruybal